【おえかき】 コピックでの色塗りを練習中です。
私のささやかな日常。 友達からコピックを譲ってもらったのをきっかけに コピックでの色塗りに慣れたいという欲求が高まりました。 そこで、 コピックチャオの36色セットを3種類オトナ買い!! さらに本屋で 「コピックをはじめよう mini」という本を購入。 この本に掲載されている作家さんが描かれた線画をコピーして 本での完成図を見ながらコピックでの色塗りの練習を少しずつしているところです。...
View Article【日常】 大河ドラマ「平清盛」のDVD、第1話から見なおしています
私のささやかな日常。 大好きだったNHK大河ドラマ「平清盛」。 今、「平清盛」のDVDをレンタルショップでかりてきて 第1話から見なおしているところです。 視聴率がイマイチ良くなかったなどと言われていますが 誰が何と言おうと大好きなドラマのひとつです。 DVDを見ながら 「おもしろいじゃないのー!!」 と思うことしきり。 平氏、源氏、王家、摂関家 それぞれの思惑が渦巻く人間模様に...
View Article【情報】 「家庭画報」9月号 古典文学『源氏物語』『伊勢物語』にちなむ着物が掲載
源氏物語に関連した情報です。 Twitterのフォロワー様から教えていただきました。 ありがとうございます。 8月1日(土)に発売された雑誌 「家庭画報」の特集に “原田美枝子がまとう 源氏物語、伊勢物語 古典文学のきもので今、優雅に” が掲載されています。 ※家庭画報 ⇒ http://www.kateigaho.com/ ⇒...
View Article【京都・風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~】 2009年4月撮影 男踏歌(おとことうか) その1
京都市下京区にある風俗博物館のこと。 2009年4月に 風俗博物館を訪ねて撮影した展示の様子です。 寝殿において 『源氏物語』<初音>より 「男踏歌(おとことうか)」の場面が展示されていました。 <博物館レジュメより>...
View Article【京都・風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~】 2009年4月撮影 男踏歌(おとことうか) その2
京都市下京区にある風俗博物館のこと。 男踏歌 その1 に引き続き、 2009年4月に撮影した風俗博物館の展示の様子です。 <博物館レジュメより>...
View Article【京都・風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~】 2009年4月撮影 産養(うぶやしない) その1
京都市下京区にある風俗博物館のこと。 男踏歌(おとことうか) その2 に引き続き、 2009年4月に撮影した風俗博物館の展示の様子です。 東の対 南側において 『源氏物語』<若菜上>より 「産養(うぶやしない)~明石の女御若宮誕生の寿ぎ~」 の場面が展示されていました。 舞台は六條院春の御殿 寝殿に見立てられています。 展示場面は、明石の女御が男皇子を出産し、...
View Article【京都・風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~】 2009年4月撮影 産養(うぶやしない) その2
京都市下京区にある風俗博物館のこと。 産養~明石の女御若宮誕生の寿ぎ~ その1 に引き続き、 2009年4月に撮影した風俗博物館の展示の様子です。 庭には屯食(とんじき)が置かれています。 饗宴の祝膳 御湯殿の儀 「御剣(みはかし)」「犀角(さいかく)」と作り物の「虎の頭」、「漢籍」が置かれています。 <博物館レジュメより> ≪御湯殿の儀について≫...
View Article【京都・風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~】 2009年4月撮影 服喪(ふくも)~三条大宮の死~
京都市下京区にある風俗博物館のこと。 産養~明石の女御若宮誕生の寿ぎ~ その2 に引き続き、 2009年4月に撮影した風俗博物館の展示の様子です。 東の対 東廂では 『源氏物語』<藤袴>より 「服喪(ふくも)~三条大宮の死~」の 場面が展示されていました。 舞台は、六條院夏の御殿 西の対に見立てられています。 玉鬘に仕える女房たち。 服喪の御帳台 <博物館レジュメ>より...
View Article【京都・風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~】 2009年4月撮影 局~女房の日常~ その1
京都市下京区にある風俗博物館のこと。 服喪(ふくも)~三条大宮の死~ に引き続き、 2009年4月に撮影した風俗博物館の展示の様子です。 女房の局(つぼね)では 「~女房の日常・伏籠と夜の冊子作り~」が 展示されていました。 女房の日常 伏籠(ふせご) <博物館レジュメより> “直接男女が顔をわせる機会が少なかった平安時代、趣味の良さを相手に伝える手段としての一つが、香であった。...
View Article【京都・風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~】 2009年4月撮影 局~女房の日常~ その2
京都市下京区にある風俗博物館のこと。 局~女房の日常・伏籠と夜の冊子作り~ その1 に引き続き、 2009年4月に撮影した風俗博物館の展示の様子です。 局の東側では 冊子作りをしている女房たちが 展示されていました。 <博物館レジュメより>...
View Article【京都・風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~】 2009年4月撮影 紫の上の受戒
京都市下京区にある風俗博物館のこと。 局~女房の日常・伏籠と夜の冊子作り~ その2 に引き続き、 2009年4月に撮影した風俗博物館の展示の様子です。 寝殿 北廂では 『源氏物語』<若菜下>より 「紫の上の受戒~生と死の狭間の救い~」 の場面が展示されていました。 源氏47歳の4月、舞台は二條院に見立てられています。 <博物館レジュメより>...
View Article【京都・風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~】 2009年4月撮影 四季のかさねの色目
京都市下京区にある風俗博物館のこと。 紫の上の受戒~生と死の狭間の救い~ に引き続き、 2009年4月に撮影した風俗博物館の展示の様子です。 寝殿 西廂では 「四季のかさねの色目に見る平安の美意識」 が展示されていました。 ≪かさね色目・春夏秋冬≫ 春:梅かさね “早春に咲き競う紅梅の様々を表したかさね色目。 着用時期旧暦11月~2月” 春 「布」のかさね:桜かさね...
View Article【京都・風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~】 2009年4月撮影 実物大展示室 その1
京都市下京区にある風俗博物館のこと。 四季のかさねの色目に見る平安の美意識 に引き続き、 2009年4月に撮影した風俗博物館の展示の様子です。 実物大展示室では 直衣姿の男君、 唐衣・裳姿<十二単姿>の女房、 衵(あこめ)姿の女童が 展示されていました。 母屋にいる直衣姿の男君。 廂にいる女房と女童。 唐菓子をつまみながら、双六に興じているようです。 女房は唐衣・裳姿...
View Article【京都・風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~】 2009年4月撮影 実物大展示室 その2 袿姿体験
京都市下京区にある風俗博物館のこと。 実物大展示室 その1 に引き続き、 2008年10月に撮影した風俗博物館の展示の様子です。 御帳台 着装体験。 風俗博物館、実物大展示室には 洋服の上から自由に羽織ることができる 装束があります。 ・男性用・・・狩衣姿(狩衣と指貫) ・女性用・・・袿姿(単と袿) 袿姿になってみました。 御帳台の中にて。 立ち姿。 左手を上げるとこんな感じ。...
View Article【日常】 ナナズグリーンティーで源氏物語を想う
地元・北九州市でのこと。 先週、アミュプラザ小倉西館6階に nana's green tea(ナナズグリーンティー)が オープンしました。 抹茶&日本茶カフェとして全国的に知られるお店です。 福岡県北九州市への出店、待っていました! 抹茶ガトーショコラパフェ。 おいしかったです。 先着順で無料配布されていたポストカード。 8月の花は「千日紅(せんにちこう)」。 可愛い花ですね。...
View Article【京都・風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~】 2009年8月撮影 一条帝の土御門第行幸 その1
京都市下京区にある風俗博物館のこと。 2009年8月に 風俗博物館を訪ねて撮影した展示の様子です。 寝殿において 『紫式部日記』より 「一条帝の土御門第行幸~親王宣下に寿ぐ道長の栄華~」 の場面が展示されていました。 展示内容を3つの記事に分けてご紹介します。 舞台は、藤原道長の邸宅・土御門第寝殿に見たてられています。 <博物館レジュメより>...
View Article【京都・風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~】 2009年8月撮影 一条帝の土御門第行幸 その2
京都市下京区にある風俗博物館のこと。 一条帝の土御門第行幸~親王宣下に寿ぐ道長の栄華~ その1 に引き続き、 2009年8月に撮影した風俗博物館の展示の様子です。 寝殿 南廂の東の間(ま)にたてられた 一条帝のための御椅子(ごいし/正式の玉座)。 左京の命婦。 筑前の命婦。 寝殿 西廂では御膳の準備をする女房たちの姿がありました。 『源氏物語』『紫式部日記』執筆者・紫式部。...
View Article【京都・風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~】 2009年8月撮影 一条帝の土御門第行幸 その3
京都市下京区にある風俗博物館のこと。 一条帝の土御門第行幸~親王宣下に寿ぐ道長の栄華~ その2 に引き続き、 2009年8月に撮影した風俗博物館の展示の様子です。 一条帝行幸のために土御門第の池では 龍頭鷁首に乗った楽人たちによって雅楽が奏でられました。 池の様子。 龍頭船に乗った左方の楽人たち。 龍頭船に乗った左方の楽人たち。 池に架かる橋。 鷁首船に乗った右方の楽人たち。...
View Article【京都・風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~】 2009年8月撮影 雪まろばし
京都市下京区にある風俗博物館のこと。 一条帝の土御門第行幸~親王宣下に寿ぐ道長の栄華~ その3 に引き続き、 2009年8月に撮影した風俗博物館の展示の様子です。 『源氏物語』<朝顔>より 「雪まろばし」の場面が展示されていました。 舞台は、二條院寝殿に見立てられています。 <博物館レジュメより>...
View Article【京都・風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~】 2009年8月撮影 局~女房の日常~
京都市下京区にある風俗博物館のこと。 雪まろばし に引き続き、 2009年8月に撮影した風俗博物館の展示の様子です。 局(つぼね)では 「~女房の日常 装束の誂え・裁縫、もう一つの装束・伏籠、暗闇を照らす燈台~」 が展示されていました。 装束誂え・裁縫 冬支度をするために、 細櫃(ほそびつ)に綿をひきかけて 綿入れの用意をする女房たち。 単の装束を糊(のり)をつけて「ひねる」女房。...
View Article