【京都・風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~】 2005年3月撮影 実物大展示室
京都市下京区にある風俗博物館のこと。 「公家姫君婚儀の装い」 に引き続き、 2005年3月に風俗博物館を訪ねて撮影した展示の様子です。 実物大展示室では 女房装束姿<十二単姿>の女君が 展示されていました。 双六に興じる女君。 着装体験。 風俗博物館、実物大展示室には 洋服の上から自由に羽織ることができる 装束があります。 ・男性用・・・狩衣姿(狩衣と指貫) ・女性用・・・袿姿(単と袿)...
View Article【情報】 鳥取市歴史博物館にて國學院大學の名品「雅なる絵巻の世界」開催中!~21日まで。
源氏物語に関する展示のご紹介です。 鳥取市歴史博物館「やまびこ館」にて 國學院大學の名品「雅なる絵巻の世界」が開催中です。 会期は、~6月21日(日)まで。 ※鳥取市歴史博物館 やまびこ館 ⇒ http://www.tbz.or.jp/yamabikokan/ <関連ニュース> ※読売新聞 (YOMIURI ONLINE) 2015年06月03日 古典名品 色彩豊か ⇒...
View Article【企画】 ブログへのアクセスがアップした体験や方法
私のささやかな日常。雑感。 gooブログさんとのお付き合いは10年以上の当ブログ。 いつもgooブログさんにはお世話になっております。 今回、gooブログさんでは 【大募集中】あなたがアクセスアップした"体験"や"方法"を書いた記事をお待ちしてます! とのことなので 企画に乗ってブログ記事を書いてみたいと思います。 gooブログさんが知りたいのは以下のことについてですって。 ・効果があった方法...
View Article【京都・風俗博物館 出張展示】 2005年9月撮影 エントランスの十二単・細長・小袿
京都文化博物館別館で行われた風俗博物館出張展示のこと。 2005年8月16日~9月10日まで 京都文化博物館別館にて風俗博物館の 出張展示が行われました。 タイトルは以下のとおりです。 源氏物語と京都「六條院へ出かけよう」 チケットの半券。 同タイトルの本も発売されました。 源氏物語と京都 六條院へ出かけよう その展示の様子を数回に分けてご紹介したいと思います。...
View Article【京都・風俗博物館 出張展示】 2005年9月撮影 六條院行幸 行幸の演出 その1
京都文化博物館別館で行われた風俗博物館出張展示のこと。 エントランスの十二単・細長・小袿 に引き続き、 2005年9月に京都文化博物館別館で撮影した 風俗博物館の出張展示での様子です。 源氏物語と京都「六條院へ出かけよう」 『源氏物語』<藤裏葉>より 「六條院行幸」の場面が展示されていました。 解説より “神無月(旧暦10月)の20日すぎ、冷泉帝は紅葉の美しい時期を...
View Article【京都・風俗博物館 出張展示】 2005年9月撮影 六條院行幸 行幸の演出 その2
京都文化博物館別館で行われた風俗博物館出張展示のこと。 六條院行幸 行幸の演出その1 に引き続き、 2005年9月に京都文化博物館別館で撮影した 風俗博物館の出張展示での様子です。 寝殿の様子。 解説より。 “帝の座す寝殿階(きざはし)前では、左少将が六條院の庭の 池で鵜飼に補らせた鮒を、右少将が蔵人所の鷹飼が北野で狩り した鳥一番(とりひとつがい)を、それぞれ左右から膝をついて...
View Article【京都・風俗博物館 出張展示】 2005年9月撮影 六條院行幸(冷泉帝・朱雀院・源氏)
京都文化博物館別館で行われた風俗博物館出張展示のこと。 六條院行幸 行幸の演出その2 に引き続き、 2005年9月に京都文化博物館別館で撮影した 風俗博物館の出張展示での様子です。 一日晴れの据(きょ) 簀子では、親王方や上達部たちが高欄に 一日晴の裾(きょ)をかけて居並んでいます。 解説より “束帯の袍(うえのきぬ)の下に着る下襲(したがさね)の すその部分を裾(きょ)という。...
View Article【京都・風俗博物館 出張展示】 2005年9月撮影 六條院行幸 楽器を用意する女房たち
京都文化博物館別館で行われた風俗博物館出張展示のこと。 六條院行幸(冷泉帝・朱雀院・源氏) に引き続き、 2005年9月に京都文化博物館別館で撮影した 風俗博物館の出張展示での様子です。 寝殿・西廂では 『源氏物語』<藤裏葉>より 「管弦の遊びのための楽器を用意する女房たち」が 展示されていました。 寝殿西廂では、夜の管弦のために宮中より 取り寄せられた名器の琴などを女房たちが用意しています。...
View Article【京都・風俗博物館 出張展示】 2005年9月撮影 六條院行幸 饗宴の準備をする女房たち
京都文化博物館別館で行われた風俗博物館出張展示のこと。 「管弦の遊びのための楽器を用意する女房たち」 に引き続き、 2005年9月に京都文化博物館別館で撮影した 風俗博物館の出張展示での様子です。 寝殿・北廂では 『源氏物語』<藤裏葉>より 「饗宴の準備をする女房たち」が 展示されていました。 女房たちが趣向を凝らした御膳の用意をしています。 女房は、唐衣(からぎぬ)・裳(も)姿。...
View Article【京都・風俗博物館 出張展示】 2005年9月撮影 女房の局(つぼね)
京都文化博物館別館で行われた風俗博物館出張展示のこと。 「饗宴の準備をする女房たち」 に引き続き、 2005年9月に京都文化博物館別館で撮影した 風俗博物館の出張展示での様子です。 女房の局(つぼね)では 女房の日常生活の様子が展示されていました。 伏籠(ふせご)に装束をかけて香を焚き染めている女房。 解説より “大きな籠を伏せ、その上に衣裳を掛けて、中に火取を仕組み、...
View Article【京都・風俗博物館 出張展示】 2005年9月撮影 六條院行幸 童舞「賀皇恩」
京都文化博物館別館で行われた風俗博物館出張展示のこと。 「女房の局」 に引き続き、 2005年9月に京都文化博物館別館で撮影した 風俗博物館の出張展示での様子です。 寝殿の前に広がる庭では 『源氏物語』<藤裏葉>より 童舞「賀皇恩」の様子が展示されていました。 殿上童たちによる舞楽「賀皇恩(がおうおん)」を 冷泉帝・朱雀院・源氏たちにご覧に入れます。 とりわけて...
View Article【京都・風俗博物館 出張展示】 2005年9月撮影 六條院行幸 船楽 龍頭と鷁首
京都文化博物館別館で行われた風俗博物館出張展示のこと。 童舞「賀皇恩」 に引き続き、 2005年9月に京都文化博物館別館で撮影した 風俗博物館の出張展示での様子です。 寝殿の東南に広がる庭の池では 『源氏物語』<藤裏葉>より 船楽の様子が展示されていました。 (模型の池には実際に水が張ってありました。) 六條院春の町、庭の池には 龍頭(りゅうとう)と鷁首(げきす)の船が浮かべられています。...
View Article【情報】 京都アスニ―平安京創生館 企画展「闇からのぞいた平安京~辻々を妖怪たちが闊歩する~」開催中!
平安時代に関する展示のご紹介です。 京都市中京区、 京都アスニ― 京都市平安京創生館では、現在、 企画展「闇からのぞいた平安京~辻々を妖怪たちが闊歩する~」を開催中 会期は、~11月30日(月)まで。 ※平安京創生館 ⇒ http://web.kyoto-inet.or.jp/org/asny1/souseikan/index.html ⇒...
View Article【京都・風俗博物館 出張展示】 2005年9月撮影 養老の衣服令による文官礼服・命婦礼服
京都文化博物館別館で行われた風俗博物館出張展示のこと。 六條院行幸 船楽 に引き続き、 2005年9月に京都文化博物館別館で撮影した 風俗博物館の出張展示での様子です。 4分1サイズの寝殿造模型の背後には 奈良時代から江戸時代までの服飾の変遷がわかる 実物大人形での展示が行われていました。 展示 前列の様子。 右側から順にご紹介いたします。 奈良時代 養老の衣服令による文官礼服 奈良時代...
View Article【京都・風俗博物館 出張展示】 2005年9月撮影 平安初期文官朝服・女官朝服
京都文化博物館別館で行われた風俗博物館出張展示のこと。 養老の衣服令による文官礼服・命婦礼服 に引き続き、 2005年9月に京都文化博物館別館で撮影した 風俗博物館の出張展示での様子です。 平安初期文官朝服 右大臣菅原道真公を想定し、考証されたのだとか。 平安初期女官朝服 ご参考までに。 2008年5月に風俗博物館出張展示「紫の縁~源氏物語の世界~」で...
View Article【京都・風俗博物館 出張展示】 2005年9月撮影 平安朝中期公卿冬束帯
京都文化博物館別館で行われた風俗博物館出張展示のこと。 平安初期文官朝服・女官朝服 に引き続き、 2005年9月に京都文化博物館別館で撮影した 風俗博物館の出張展示での様子です。 平安朝中期公卿冬束帯 髷(まげ)の様子。 冠の各部位を見ることができました。 完成! ご参考までに。 2008年5月に風俗博物館出張展示「紫の縁~源氏物語の世界~」で 平安朝中期公卿冬束帯を見ることができました。...
View Article【テレビ再放送情報】 NHK総合「歴史秘話ヒストリア」『古代日本 愛のチカラ よみがえる 持統天皇の都』
テレビ番組再放送の情報です。 NHK総合にて 6月10日(水)に放送された「歴史秘話ヒストリア」 『古代日本 愛のチカラ~よみがえる 持統天皇の都~』 ご覧になりました? ※番組公式サイト ⇒ http://www.nhk.or.jp/historia/ ⇒ http://www.nhk.or.jp/historia/backnumber/246.html 私は楽しく拝見しました。...
View Article【京都・風俗博物館 出張展示】 2005年9月撮影 平安時代 公家女房、裙帯比礼の物具装束
京都文化博物館別館で行われた風俗博物館出張展示のこと。 平安朝中期公卿冬束帯 に引き続き、 2005年9月に京都文化博物館別館で撮影した 風俗博物館の出張展示での様子です。 公家女房、裙帯比礼(くたいひれ)の物具(もののぐ)装束 宝冠のあたりをアップで撮影してみました。 ご参考までに。 2008年5月に風俗博物館出張展示「紫の縁~源氏物語の世界~」で 平安時代...
View Article【京都・風俗博物館 出張展示】 2005年9月撮影 院政時代の公家女房晴れの装い
京都文化博物館別館で行われた風俗博物館出張展示のこと。 公家女房、裙帯比礼の物具装束 に引き続き、 2005年9月に京都文化博物館別館で撮影した 風俗博物館の出張展示での様子です。 実物大人形 後列の展示。 公家女房晴れの装い・・・いわゆる十二単の変遷がわかる展示となっていました。 右側から順に見ていきたいと思います。 院政時代の公家女房晴れの装い...
View Article【京都・風俗博物館 出張展示】 2005年9月撮影 江戸時代前期と後期の公家女房
京都文化博物館別館で行われた風俗博物館出張展示のこと。 院政時代の公家女房晴れの装い に引き続き、 2005年9月に京都文化博物館別館で撮影した 風俗博物館の出張展示での様子です。 江戸時代前期 正装の公家女房 単、打衣(うちぎぬ)、五衣(いつつぎぬ)、表着(うわぎ)、唐衣(からぎぬ) 懸帯<掛帯>(かけおび)つきの裳(も) 江戸時代後期・正装の公家女房...
View Article