【京都】 宇治市源氏物語ミュージアムで山本淳子先生による講座「紫式部と『源氏物語』」を拝聴しました♪
私のささやかな日常。 宇治市源氏物語ミュージアムでは 連続講座『「私」と源氏物語』が開催されています。 9月15日(火)に行われた第5回は、 京都学園大学教授 山本淳子先生による 「紫式部と『源氏物語』」ということで 早めに受講申し込みをし、この日を待っていました。 とても充実した学びの時間を過ごせて 幸せでした。 紫式部の「光源氏の物語」に込めた思い、 そして「宇治十帖」にこめた思いについて...
View Article【京都】 宇治市源氏物語ミュージアム「花散里」で『早蕨』をいただきました♪
私のささやかな日常。 宇治市源氏物語ミュージアムをじっくり見学し、 山本淳子先生による講座「紫式部と『源氏物語』」を受けたあと、 再び喫茶室「花散里」にてひとやすみ。 「早蕨」とホットコーヒーをいただきました。 「早蕨」は、2種のアイスクリーム(抹茶・ほうじ茶)、 カステラ、あずき、わらび餅、白玉、甘栗入りのサンデーです。 ボリュームたっぷりでおいしゅうございました。...
View Article【京都】 宇治上神社~『源氏物語』八の宮の邸宅はこの付近?~
9月中旬の宇治・奈良旅行でのこと。 京都府宇治市にある 宇治上神社をお参りしました。 『源氏物語』宇治十帖に登場する 宇治の八の宮(光源氏の異母弟)の邸宅は 宇治上神社付近にあったと考えられています。 拝殿を様々な角度から撮ってみました。 本殿 ご祭神 ・中殿 応神天皇(父君) ・左殿 菟道稚郎子(弟君) ・右殿 仁徳天皇(兄君) 御朱印 宇治上神社にはご朱印が数種類あります。...
View Article【京都】 宇治 紫式部像 ~『源氏物語』 宇治十帖 夢浮橋之古蹟~
9月中旬の宇治・奈良旅行でのこと。 京都府宇治市、 宇治上神社を参拝したのち、 紫式部像を見に行きました。 宇治橋と紫式部像。 紫式部像とムラサキシキブの実。 宇治十帖古蹟のひとつ「夢浮橋之古蹟」碑もあります。 こののち、JR宇治駅から奈良へ移動しました。 たっぷり野菜の和風イタリアン「奈良キッチン」でディナー♪ へ続きます。 <コメントをくださる方は掲示板へ。> web拍手ボタン...
View Article【奈良】 たっぷり野菜の和風イタリアン「奈良キッチン」でディナー♪
9月中旬の宇治・奈良旅行でのこと。 夜、宇治から奈良へ移動した私。 JR奈良駅前で奈良在住のお友達と待ち合わせ。 たっぷり野菜の和風イタリアン「奈良キッチン」に 連れて行ってもらいました。 コース料理をオーダー。 お野菜たっぷり。 ボリュームたっぷり。 (写真を撮り忘れましたがホットコーヒーもいただきました。) 久しぶりのお友達との再会で 話が弾みました。 お料理もとっても美味しくて幸せ~。...
View Article【奈良】 奈良国立博物館にて特別展「白鳳ー花ひらく仏教美術」を見てきました♪
9月中旬の宇治・奈良旅行でのこと。 奈良在住のお友達と一緒に 奈良国立博物館へ行ってきました。 目当ては、「白鳳―花ひらく仏教美術―」展を見ること。 奈良国立博物館を訪ねるのは 2010年の「大遣唐使展」以来、 5年ぶりのことです!! 開館前に到着したものの、 すでに入り口の前には行列ができていました。 平日の朝にも関わらず「白鳳展」の人気がうかがえます。 入館後、音声ガイドをかりてゆったり鑑賞。...
View Article【奈良】 幡・INOUEのカフェにて「からだ想いランチ」をいただきました♪
9月中旬の宇治・奈良旅行でのこと。 奈良国立博物館の近くにある 「東大寺門前 夢風ひろば」へ。 幡・INOUEのカフェにて 「からだ想いランチ」とコーヒーをいただきました。 メイン 鶏の変わり衣揚げ 柚子七味添え 副菜 さつまいものマーマレード煮 チンゲン菜としめじのオイスター炒め 茄子とトマトのピリ辛和え エリンギ 人参 胡瓜のお漬物 お味噌汁 古代米ごはん ホットコーヒー。...
View Article【奈良】 天極堂の「葛もち」をいただきました♪
9月中旬の宇治・奈良旅行でのこと。 天極堂JR奈良駅店にて 奈良を案内してくださったお友達とひとやすみ。 私は「葛もち」と抹茶のセットをいただきました。 できたてで温かい葛もちは ぷるんぷるんモチモチ。 きな粉・黒蜜とぴったりの相性ですね。 この美味しさはハマります!! その後、 JR奈良駅構内のお土産屋さんで 買い物をしてから、奈良を発ったのでした。 1泊2日の宇治・奈良旅行、楽しかったです。...
View Article【日常】 ラッテたかまつの「古代の蘇」をいただきました♪
私のささやかな日常。 JR奈良駅構内に入っている「もも太朗」さんで買った ラッテたかまつさんの「古代の蘇」。 箱は、奈良県産の吉野杉を使っていて、とてもいい香り。 蓋を開けてみたところ。 蘇を薄くスライスして食べました。 味の濃いチーズって感じ。 口に入れるとまろやかな旨みが広がります。 野菜サラダやワインにも合いそうです。 美味でございました。...
View Article【北九州市】 足立山妙見宮 「雅楽の夕べ」(管絃「合歓塩」 舞楽「迦陵頻」・「胡飲酒」)
地元・北九州市でのこと。 福岡県北九州市小倉北区、足立山妙見宮で行われた 観月祭奉納行事「雅楽の夕べ」を観覧してきました。 雅楽(管絃)・・・天理関門雅楽会 舞楽(舞人)・・・女人舞楽 原笙会 ■管絃「太食調(たいしきちょう) 合歓塩(がっかえん)」 ■舞楽「迦陵頻(かりょうびん)」 ■雅楽器で現代曲の演奏に挑戦! ■舞楽「胡飲酒(こんじゅ) とても素敵でした。...
View Article【本】 「サライ」10月号 平安京遷都・藤原氏と浄土信仰など
平安時代に関する記事が掲載されている雑誌の情報です。 2015年9月10日に小学館から発売された 雑誌「サライ」10月号。 ※サライ ⇒ http://serai.jp/ ⇒ http://serai.jp/magazine/29451 大特集は、“京都 サライはこう歩く” です。 遅ればせながら昨日、書店で購入しました。 当ブログをご覧の方には、こちらの内容が特に気になる方が多いのでは。...
View Article【三重県明和町】 斎宮歴史博物館にて特別展「よみがえる斎宮」開催中!~11月8日(日)まで
三重県明和町 観光大使のひとり なぎ です。 三重県多気郡明和町にある 斎宮歴史博物館にて特別展「よみがえる斎宮」開催中です 会期は、~11月8日(日)まで。 見どころは 和泉市久保惣記念美術館所蔵の重要文化財「駒競行幸絵巻」、 石山寺所蔵の重要文化財「石山寺縁起絵巻」、 国立歴史民俗博物館所蔵の重要文化財「大和物語」、 陽明文庫所蔵の重要文化財「宮城図」などなど。...
View Article【情報】 小倉百人一首殿堂「時雨殿」×宇治市源氏物語ミュージアム 連携企画展スタート!
紫式部に関連する展覧会の情報です。 小倉百人一首殿堂「時雨殿」と宇治市源氏物語ミュージアムとが 「紫式部の和歌と物語」をテーマに連携企画展を開始されました!! 小倉百人一首殿堂「時雨殿」 【タイトル】 『紫式部と女流歌人たち 紫式部の和歌と物語』 【期 間】 9月29日(火)から12月23日(水・祝)まで 【公式HP】 https://www.shigureden.or.jp/...
View Article【日常】 Twitterで話題!平安時代を体感できる 徳島の「旅殿 御所 社乃森」
私のささやかな日常。 Twitterで徳島県阿波市にある 「旅殿 御所 社乃森」が話題になっています。 こんな記事もありました! ※Jタウンネット 2015年10月 1日 06:00 完璧平安時代だこれ! 十二単体験もできる...徳島県にある、寝殿造の宿が凄い ⇒ http://j-town.net/tokyo/news/localnews/212845.html...
View Article【情報】 福井県越前市 「たけふ菊人形」(平安菊花絵巻 紫式部)開催中!
紫式部や源氏物語に関する情報です。 福井県越前市、武生中央公園にて 「たけふ菊人形」が開催中です。 今年の展示テーマは「平安菊花絵巻 紫式部」!! 会期は、~11月8日(日)まで。 ※たけふ菊人形 ⇒ http://たけふ菊人形.com/ <関連ニュース記事> ※福井新聞 2015年10月3日午前7時10分 紫式部テーマに華麗な平安絵巻 北陸の秋を彩るたけふ菊人形開幕 ⇒...
View Article【日常】 平安装束 小袿姿の魅力
私のささやかな日常。雑感。 平安時代の女性の装束といえば 十二単が有名ですが、小袿も素敵です。 Twitterでつぶやいたことをまとめました。 ※平安装束 小袿姿の魅力 ⇒ http://togetter.com/li/882082 京都市にある「平安装束体験所」さんで体験しました。 とても楽しかったです。 ⇒ webサイト『花橘亭~なぎの旅行記~』 ⇒...
View Article【情報】 まいまい京都で「源氏物語」ツアー 11月29日(日)開催。
源氏物語に関するツアーの情報です。 住民がガイドする京都のミニツアー 「まいまい京都」の11月開催分のコースが明らかになりました。 中でも目を引くのは 私が今年4月に参加したコースと同じタイトルの こちらのコース!! 【源氏物語】光源氏の世界!四季を詰め込んだ“六条院”をめぐる ~紫の上、明石の君、末摘花、女三宮…源氏愛を語らいながら~ 11月29日(日) 9:30~12:00...
View Article【テレビ放送情報】 BS-TBS 『にっぽん!歴史鑑定』 #27「藤原道長の栄華」10月12日放送!
平安時代に関するテレビ番組の情報です。 BS-TBSにて放送中の番組 『にっぽん!歴史鑑定』。 次回の放送は #27「藤原道長の栄華」です。 【放送日時】 10月12日(月・祝)午後10時~10時54分 ※番組公式サイト ⇒ http://www.bs-tbs.co.jp/info_news/kantei/ “「源氏物語」の作者・紫式部と、道長の意外な関係” にも触れられるのだとか。...
View Article【情報】 文化講演会 「源氏物語の魅力を探る~古典文学を学ぼう~」開催!11月21日(土)
源氏物語に関する講演会の情報です。 日本書籍出版協会 京都支部 第12回文化講演会が行われます。 受講料無料。 【内容】 「源氏物語の魅力を探る~古典文学を学ぼう~」 第一部 源氏物語の魅力を探る (話者:三田村 雅子) 第二部 古典の素晴らしさをどのように継承するか (話者:三田村雅子・吉海直人・佐藤弘樹) 【日程】 11月21日(土) 午後2時~午後4時30分...
View Article【本】 勉誠出版から「正訳 源氏物語 本文対照」刊行!
これから発売される本の情報です。 早稲田大学名誉教授で平安文学研究者である、 中野幸一氏が『源氏物語』を全訳を行なった 「正訳 源氏物語 本文対照」が刊行開始されます。 全10冊。 ※勉誠出版 ⇒ http://bensei.jp/ ⇒ http://bensei.jp/?main_page=wordpress&p=7646 ⇒...
View Article