【三重県明和町】 追儺(ついな)のまつり 12月23日(祝・月)開催!!
三重県明和町観光大使のひとり なぎ です。 三重県多気郡明和町にある いつきのみや歴史体験館にて 第15回 追儺(ついな)のまつり が 開催されます。 平安時代、大晦日の夜に宮中で行われた追儺のまつりを再現 12月23日(祝・月) 正午〜午後3時まで 【販 売】 正午〜 いつきおにぎりや豚汁など、あたたかいメニューや、 新鮮な旬の野菜など地元の特産品の販売。...
View Article【情報】 北九州市 小倉城庭園にて企画展「武家の調度」開催中。〜2014年2月2日まで。
源氏物語に関連する情報です。 現在、北九州市立小倉城庭園にて 企画展「武家の調度」が開催中です。 会期は、〜2014年(平成26年)2月2日(日)まで。 雛道具や婚礼調度品などの展示があるそうです。 「源氏物語」を題材とした意匠の調度品もあるのだとか。 ※小倉城庭園 公式サイト ⇒ http://www.kid.ne.jp/teien/ ⇒...
View Article【食】 北九州市 「カジュアルイタリアン・Fiore菜(フィオレーナ)」でランチ♪
地元・北九州市でのこと。 北九州市八幡西区にある カジュアルレストラン・Fiore菜(フィオレーナ)で パスタランチをいただきました。 パンは2種類。 オリーブ油または粉チーズを付けて いただくことができます。 前菜。 パスタ(白ワインソース) お皿の底が深くてボリューム満点♪ デザートのシフォンケーキ。 ふわっふわで美味しかったです。 ホットコーヒーもいただきました。 これだけ食べられて...
View Article【日常】 来年の「国宝 大神社展」もぶろぐるぽの募集があればエントリーしたいです♪
私のささやかな日常。 福岡県太宰府市にある 九州国立博物館では特別展のたびに 「ぶろぐるぽ」エントリーの募集をされているようです。 「ぶろぐるぽ」とは ・・・特別展を観覧した個人ブロガーによるレポートのことです。 先日、12月8日(日)で終了した 特別展「尾張徳川家の至宝」の「ぶろぐるぽ」に 当ブログ「晴れのち平安」もエントリーして 九州国立博物館のサイトからリンクを貼っていただきました。...
View Article【情報】 「超訳百人一首 うた恋い。」公式サイト オープン!
百人一首に関連する情報です。 漫画「超訳百人一首 うた恋い。」の 公式サイトがオープンされました。 ※公式サイト ⇒ http://www.utakoi.jp/ 公式サイトのオープン、待っていました 個人的には、公式サイト内、 『お楽しみの間』の「キセカエ★ていかくん」がツボにはまりました。 まもなく、12月13日(金)に「超訳百人一首 うた恋い。」4が発売されます。...
View Article【情報】 京都アスニー平安京創生館にて企画展「平安時代のくらし−貴族と民衆−」開催中
平安時代に関連する情報です。 京都市中京区にある 京都アスニ―平安京創生館では 企画展「平安時代のくらし−貴族と民衆−」が 12月9日(月)から開催されています。 【内容】 “今回の展示では,平安時代の衣・食・住を中心とした「くらし」について, 貴族と民衆を取り上げ,写真パネルや出土品,復元資料などを用いて紹介します。 平安時代に生きる様々な人々のくらしをご覧ください。”...
View Article【情報】 よみうりカルチャー恵比寿にて講座「鎌倉の『源氏物語』と七夕」開催。2014年
源氏物語に関連する情報です。 よみうりカルチャー恵比寿にて <東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 恵比寿駅ビル「アトレ」7F> 写真家・作家である織田百合子さんによる 講座が2014年に開催されます。 写真でたどる 鎌倉の『源氏物語』と七夕 1月29日(水) 『源氏物語』と楊貴妃 2月 5日(水) 何故、鎌倉に『源氏物語』が? 3月 5日(水) 「河内本源氏物語」の完成...
View Article【本】 「はなとゆめ」 著:冲方丁
本の感想です。 冲方丁さんの小説「はなとゆめ (単行本)」を読みました。 ※冲方丁『はなとゆめ』|KADOKAWA - 角川書店 オフィシャルサイト ⇒ http://www.kadokawa.co.jp/hanatoyume/ 清少納言が一人称で語るかたちで 中宮定子への尊敬や強い愛情が感じられました。 流麗で上品な文章で読みやすいです。...
View Article【日常】 気になっています!宮城県塩竈市のゆるキャラ「源ねりかま」と源融
私のささやかな日常。 宮城県塩竈市、 そこは『源氏物語』の主人公・光源氏のモデルのひとり 源融(みなもとのとおる)が赴任した地と伝わります。 そんな宮城塩竈市のゆるキャラのひとり 「源(みなもとの)ねりかま」は 源融(みなもとのとおる)がモチーフとなっているのだとか。 顔はかまぼこで冠をかぶり、直衣を着ています。 キャラクターの詳細を存じませんが気になっています。 ※宮城県塩竈市 公式サイト...
View Article【食】 北九州市 「はなわ」で気まぐれシェフのお肉のランチをいただきました♪
地元・北九州市でのこと。 北九州市八幡西区にある「はなわ」で “気まぐれシェフのお肉のランチ”を いただきました。 ナイフやフォーク、スプーンも置いてありますが お箸でもいただける気軽なレストランです。 スープ。 +150円で通常のスープから パイ包みのスープに変更できます。 パン メイン サラダ デザート。 ショウガのアイスクリームでした。 不思議な感覚♪おいしかったです。...
View Article【日常】 京都旅行から帰ってきました♪
私のささやかな日常。 先週末から京都へ行っていました。 フェリーを利用して、昨日の早朝に帰宅したところです。 今回の旅の最大の目的は、 旧嵯峨御所 大覚寺門跡で行われた イベント『紫の縁「源氏物語の世界」〜源氏物語にひたる一日〜』に 両日ともに参加することでした。 幸せで充実した時間を過ごすことができました。 様々な偶然が重なったご縁に感謝しています。 まだ写真の整理ができていないので...
View Article【紫の縁】 京都・大覚寺 大沢の池で舟遊び
12月14日・15日に大覚寺で開催された『紫の縁「源氏物語の世界」〜源氏物語にひたる一日〜』でのこと。 大覚寺 大沢池にて 「龍頭鷁首舟(りゅうとうげきすせん)」を 浮かべた舟遊びが行われました。 大覚寺 五大堂から見た大沢池の様子。 舟遊びの様子が優雅ですね♪ 龍頭。 龍の頭部が舳先(へさき)に付けられています。 鷁首。 鷁(げき)とは、想像上の水鳥のこと。 舳先(へさき)に付けられています。...
View Article【紫の縁】 京都・大覚寺 舞楽鑑賞 <みやびがたり源氏>
12月14日に大覚寺で開催された『紫の縁「源氏物語の世界」〜源氏物語にひたる一日〜』でのこと。 大覚寺 御影堂の前にある石舞台にて 平安雅楽会による舞楽が行われました。 石舞台の様子。 「賀殿(がでん)」 「落蹲(らくそん)」 (または「納曾利(なそり)」とも) 「蘭陵王(らんりょうおう)」 (または「陵王」とも) とても素敵でした。 当方のwebサイト「平安時代好きの京都旅行記」内、...
View Article【紫の縁】 京都・大覚寺 五島邦治氏の講演 <ものがたり源氏>
12月14日に開催された『紫の縁「源氏物語の世界」〜源氏物語にひたる一日〜』でのこと。 大覚寺 信徒会館1階にて 京都造形芸術大学客員教授 五島邦治氏による講演 「ものがたりの嵯峨野を歩く」が開催されました。 レジュメより “『源氏物語』には落ち着いた風情の嵯峨の情景が描かれますが、 現代の現実の嵯峨ではなかなかそうした場面は望めそうにありません。...
View Article【紫の縁】 京都・大覚寺 吉岡幸雄氏の講演 <わざがたり源氏>
12月14日に開催された『紫の縁「源氏物語の世界」〜源氏物語にひたる一日〜』でのこと。 大覚寺 信徒会館1階にて 染司よしおか五代当主 吉岡幸雄氏による 講演が開催されました。 講演会場では、 染料として使用される植物や染められた糸、 『源氏物語』<玉鬘>の歳暮の衣配りの場面で 光源氏ゆかりの女君たちに贈られた衣装の色を再現したものが 各種展示されていました。 吉岡先生の著書...
View Article【紫の縁】 京都・大覚寺 山本淳子氏の講演 <ものがたり源氏>
12月15日に開催された『紫の縁「源氏物語の世界」〜源氏物語にひたる一日〜』でのこと。 大覚寺 信徒会館1階にて 京都学園大学教授 山本淳子氏による講演 「源氏物語の恋と愛執」が開催されました。 お話の構成は以下のようになっていました。(レジュメより) 1 光源氏と嵯峨 2 「恋」とは何か、「愛執」とは何か 3 「愛」という甘え 4 「愛」という鈍感 5 愛された人生とは 6...
View Article【紫の縁】 京都・大覚寺 市田ひろみ氏による女房装束の着装実演<よそほひがたり源氏>
12月15日に開催された『紫の縁「源氏物語の世界」〜源氏物語にひたる一日〜』でのこと。 大覚寺 宸殿にて 日本和装師会会長 市田ひろみ氏による 女房装束の着装実演 が開催されました。 単(ひとえ)・袿(うちき)<五衣(いつつぎぬ)>・打衣(うちぎぬ)、 表着(うわぎ)・唐衣(からぎぬ)・裳(も)が 衣紋者によって次々と重ねられていく様子は本当に素晴らしかったです。...
View Article【紫の縁】 京都・大覚寺 「雅楽が奏でる千年の悠雅〜東儀秀樹が誘う源氏物語の世界〜」
12月14日に開催された『紫の縁「源氏物語の世界」〜源氏物語にひたる一日〜』でのこと。 大覚寺 宸殿にて <式部追想の世界> 東儀秀樹氏による 「雅楽が奏でる千年の悠雅〜東儀秀樹が誘う源氏物語の世界〜」 が開催されました。 宸殿が東儀さんの舞台となり、 宸殿前の白砂に椅子が並べられ 『紫の縁』参加者が観覧するという形でした。 通常の拝観では、 大覚寺の宸殿を真正面から見ることはできません。...
View Article【紫の縁】 京都・大覚寺 「大覚寺オリジナル御膳」の夕食
12月14日・15日に開催された『紫の縁「源氏物語の世界」〜源氏物語にひたる一日〜』でのこと。 大覚寺 信徒会館2階にて 大覚寺オリジナル御膳をいただきました。 盛り付けが凝っています。 見ても食べても楽しいですね。 お料理いろいろ。 とっても美味しくいただきました。 ☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本
View Article【紫の縁】 京都・大覚寺 「光源氏の恋〜光源氏の恋を歌と朗読と語りで〜」
12月15日に開催された『紫の縁「源氏物語の世界」〜源氏物語にひたる一日〜』でのこと。 大覚寺 宸殿にて <式部追想の世界> 福嶋昭治氏と茨木市民文化フォーラムによる 「うたがたり源氏 光源氏の恋〜光源氏の恋を歌と朗読と語りで〜」 が開催されました。 ・朗読 ・歌曲 光源氏役(テノール) 藤壺役(ソプラノ) 桐壺更衣役(アルト) 桐壺帝役(バリトン) ・電子ピアノ演奏 ・語り...
View Article