Quantcast
Channel: 晴れのち平安
Browsing all 1328 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【情報】 滋賀県大津市 石山寺にて「石山寺秋月祭」開催。9月6日・7日・8日

 紫式部ゆかりの石山寺の情報です。 滋賀県大津市にある石山寺では 9月6日(土)・7日(日)・8日(月)に 「秋月祭」が開催されます。 キャッチフレーズは以下のとおり。 素敵ですね。  “月の明かりに照らされて   紫式部の世界へと誘います”  ※石山寺  ⇒ http://www.ishiyamadera.or.jp/  ⇒...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【三重県明和町】 「いつきのみや観月会と浪漫まつり」 9月6日開催!

 三重県明和町 観光大使のひとり なぎ です。 8月にご紹介しましたが、再掲します。 三重県多気郡明和町にて 「第14回 いつきのみや観月会と浪漫まつり」が 行われます。  平成26年9月6日(土)開催  ※雨天の場合は7日(日)に開催。  【場所】   いつきのみや歴史体験館   斎宮跡歴史ロマン広場   斎宮跡休憩所イベント広場  【時間】午後1時30分〜午後8時30分 ■浪漫まつり...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【情報】 京都 高島屋にて「日本の色 吉岡幸雄の世界 〜カッシーナ・源氏物語との出会い〜」展開催

 源氏物語に関連する情報です。 京都市下京区にある 高島屋京都店 7階グランドホールにて 以下のタイトルの展覧会が開催されます。  大インテリア展 特別企画  <染司よしおか>  日本の色 吉岡幸雄の世界  〜カッシーナ・源氏物語との出会い〜  【期間】 9月10日(水) 〜15日(月・祝)  【時間】 午前10時〜午後8時       ※最終日は午後4時閉場  【場所】 京都タカシマヤ 7階...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【三重県明和町】 斎宮歴史博物館にて平安時代の青銅鏡が展示!9月7日〜15日まで

 三重県明和町 観光大使のひとり なぎ です。 2014年8月、 三重県松阪市の朝見遺跡の溝(水路)から 平安時代の青銅鏡が発見されたことが 報じられました。  ※中日新聞 2014年8月30日  水路から青銅鏡 松阪・朝見遺跡で県内初  ⇒ http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20140830/CK2014083002000031.html...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都・風俗博物館〜よみがえる源氏物語の世界〜】 2003年2月撮影 明石の姫君の裳着

 京都市下京区にある風俗博物館のこと。 2003年2月に 風俗博物館を訪ねて撮影した展示の様子です。 寝殿では、『源氏物語』<梅枝>より 「明石の姫君の裳着」が展示されていました。 展示の様子 全景。 六条院の秋好中宮の里邸にて 明石の姫君の裳着(もぎ=当時の成人式のようなもの)が 行われました。 明石の姫君の装束は白一色です。  濃小袖・濃長袴・白単・白五衣・白表着(桜散し文)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【情報】 名古屋 徳川美術館にて「源氏物語と十二単、かさねの色に秘められた物語とは?」開催!

 源氏物語に関連する情報です。 Twitterのフォロワー様から お知らせいただきました。 ありがとうございます。 愛知県名古屋市、徳川美術館にて 「やっとかめ文化祭」の一環で 以下のタイトルの公演が行われるそうです。  やっとかめ文化祭 まちなが寺子屋  「源氏物語と十二単、かさねの色に秘められた物語とは?」  【日時】 11月15日(土)14:00〜16:00(受付13:30)  【会場】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【情報】 滋賀県大津市 石山寺にて「石山寺と紫式部展 源氏物語と女性たち」開催中 〜11月30日まで

 紫式部や源氏物語に関連する情報です。 滋賀県大津市、石山寺にて 2014秋季 「石山寺と紫式部展 源氏物語と女性たち」が 開催中です。 〜11月30日(日)まで。  ※石山寺  ⇒ http://www.ishiyamadera.or.jp/  ⇒...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都・風俗博物館〜よみがえる源氏物語の世界〜】 2003年2月撮影 髪上げの手順

 京都市下京区にある風俗博物館のこと。 「明石の姫君の裳着」に引き続き、 2003年2月に風俗博物館で撮影した様子です。 裳着での髪上げの手順が 人形3体を使って展示されていました。 左から右へと 「髪上げ」の手順が示されています。 1、垂髪姿 2、黒元結を使い髷を作る(髪上げの儀) 3、乱れ箱(櫛巾)より笄を取り出し笄を押し紫紐を巻く。 (この後、着裳が行われます)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【日常】 映画『かぐや姫の物語』[Blu-ray]・[DVD] 12月3日に発売!

 私のささやかな日常。雑感。 ご存知の方も多いと思いますが、 スタジオジブリ作品 映画『かぐや姫の物語』の ブルーレイディスク・DVDが それぞれ12月3日に発売開始されるのだそうです。 発売の発表を待っていましたー    かぐや姫の物語 [Blu-ray]    かぐや姫の物語 [DVD] どちらを買うか迷い中です。 (でも、どちらかを買います。) 今度は自宅で見たならば、どう感じるのかしら。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都・風俗博物館〜よみがえる源氏物語の世界〜】 2003年2月撮影 薫物合わせ

 京都市下京区にある風俗博物館のこと。 「髪上げの手順」に引き続き、 2003年2月に風俗博物館で撮影した様子です。 明石の姫君の裳着が執り行われる前日の2月10日、 雨が少し降り、御前近くの紅梅が盛りと咲く頃、 源氏のもとへ蛍兵部卿宮が来訪します。 庭に紅梅の木が植えられています。 向かい合って座る源氏(左側)と蛍兵部卿宮(右側)。 蛍兵部卿宮を判者として 薫物合わせが行われました。 源氏...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【情報】 読売新聞(YOMIURI ONLINE)に書評掲載。『平安人の心で「源氏物語」を読む』 山本淳子著

 源氏物語に関連する本の情報です。 読売新聞(YOMIURI ONLINE)に 山本淳子先生の本『平安人の心で「源氏物語」を読む』の 書評がupされていました。  ※本よみうり堂 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 2014年09月08日 08時05分  『平安人の心で「源氏物語」を読む』 山本淳子著 評・平松洋子(エッセイスト)  ⇒...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都・風俗博物館〜よみがえる源氏物語の世界〜】 2003年2月撮影 薫物合わせの後の管弦のあそび

 京都市下京区にある風俗博物館のこと。 「薫物合わせ」に引き続き、 2003年2月に風俗博物館で撮影した様子です。 薫物合わせが行われた夜、 頭中将<柏木>や弁少将、宰相中将<夕霧>を呼び寄せて 宴会が開かれました。 全景。 蛍兵部卿宮は琵琶を演奏。 源氏は筝の琴(そうのこと)を演奏。 頭中将<柏木>は和琴を演奏。 宰相中将<夕霧>は横笛を演奏。 弁少将は笏拍子を打って...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都・風俗博物館〜よみがえる源氏物語の世界〜】 2003年2月撮影 元服の手順

 京都市下京区にある風俗博物館のこと。 「薫物合わせの後の管弦のあそび」に引き続き、 2003年2月に風俗博物館で撮影した様子です。 東の対の模型では、 『源氏物語』<桐壺>より 光源氏の元服 および 元服の手順が展示されていました。 ここでは、 「元服の手順」についてご紹介いたします。 元服の手順が人形3体を使って示されていました。 左から右へとご覧ください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都・風俗博物館〜よみがえる源氏物語の世界〜】 2003年2月撮影 光源氏の元服

 京都市下京区にある風俗博物館のこと。 「元服の手順」に引き続き、 2003年2月に風俗博物館で撮影した様子です。 東の対の模型、東廂を 内裏の清涼殿の東廂に見立て、 「光源氏の元服」が展示されていました。 展示全景。 桐壺帝は倚子に座っていらっしゃいます。 光源氏・桐壺帝・左大臣がいます。 左大臣によって光源氏の加冠の儀が行われました。  光源氏:赤地小葵文闕腋袍童装束姿...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【テレビ放送情報】 NHKEテレ『100分de名著』  10月の名著は清少納言「枕草子」放送!

 枕草子に関するテレビ放送情報です。 NHK Eテレで放送中の番組『100分de名著』。 2014年10月の名著は「枕草子」だそうです。  ※100分de名著 番組公式サイト  ⇒ http://www.nhk.or.jp/meicho/index.html ゲスト講師は、山口仲美先生。 テキストは、9月23日(火)に発売予定のようです。  Amazonへのリンクはこちらです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都・風俗博物館〜よみがえる源氏物語の世界〜】 2003年2月撮影 元服後の酒宴

 京都市下京区にある風俗博物館のこと。 「光源氏の元服」に引き続き、 2003年2月に風俗博物館で撮影した様子です。 『源氏物語』<桐壺>より 「元服後の酒宴」が展示されていました。 光源氏の元服後、 清涼殿の下侍(しもさむらい=殿上の間の南にありました)にて 酒宴が開かれました。 光源氏は童束帯である闕腋袍(けってきのほう)から 縫腋袍(ほうえきのほう)に装束をあらためた姿で着席しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都・風俗博物館〜よみがえる源氏物語の世界〜】 2003年2月撮影 命婦から禄を賜う左大臣

 京都市下京区にある風俗博物館のこと。 「元服後の酒宴」に引き続き、 2003年2月に風俗博物館で撮影した様子です。 『源氏物語』<桐壺>より 「命婦から禄を賜う左大臣」が展示されていました。 光源氏の元服後、 桐壺帝より左大臣へねぎらいの下賜品として 白の大袿が下賜されました。 この大袿は桐壺帝付きの命婦が取り次いで下賜されました。 桐壺帝付きの命婦。 物具装束(もののぐしょうぞく)姿です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都・風俗博物館〜よみがえる源氏物語の世界〜】 2003年2月撮影 女房の日常

 京都市下京区にある風俗博物館のこと。 「命婦から禄を賜う左大臣」に引き続き、 2003年2月に風俗博物館で撮影した様子です。 局(つぼね)では 「女房の日常」が展示されていました。  冬支度をする女房たち。 冬支度のために綿入れを行う女房たち。 女房たちは腰から下に褶(ひらみ=エプロンの代わり)を着けています。  裁縫をする女房たち。  子の日の小松引きへ続きます。(後日、upします)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都・風俗博物館〜よみがえる源氏物語の世界〜】 2003年2月撮影 子の日の小松引き

 京都市下京区にある風俗博物館のこと。 「女房の日常」に引き続き、 2003年2月に風俗博物館で撮影した様子です。 『源氏物語』<初音>より 「子の日の小松引き」が展示されていました。  本文より。  “姫君の御方に渡りたまへれば、   童、下仕へなど、御前の山の小松引き遊ぶ。” 明石の姫君の遊び相手である女童たちが 「子の日の小松引き」をする場面です。 女童たちは衵(あこめ)姿です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【情報】 宇治市源氏物語ミュージアムにて 源氏ろまん2014「源氏物語セミナー」開催!

 源氏物語に関連する情報です。 京都府宇治市にある 源氏物語ミュージアムにて 源氏ろまん2014の一環で 「源氏物語セミナー」が行われます。 「源氏物語セミナー」での講座演題は 「近世に大衆化した『源氏物語』―本文不要の源氏文化―」 講師は、吉海直人先生(同志社女子大学教授)です。  【日時】 平成26年10月16日(木) 午後2時〜午後3時30分  【会場】 宇治市源氏物語ミュージアム 講座室...

View Article
Browsing all 1328 articles
Browse latest View live