Image may be NSFW.
Clik here to view.
京都市下京区にある風俗博物館のこと。Image may be NSFW.
Clik here to view.
平安朝の新春行事 臨時客 に引き続き、
2008年5月に風俗博物館を訪ねて撮影した展示の様子です。
東の対 東廂と北廂において
『枕草子』より
「平安朝の年中行事 十五日粥<七種粥>」
の場面が展示されていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
<博物館レジュメより>
“十五日粥(じゅうごにちがゆ)とは、一年中の邪気を祓う為に
正月十五日の朝食べる粥のことで、米の他、粟(あわ)・黍(きび)
・稗子(ひえ)・篁子(みの)・胡麻(ごま)・小豆(あずき)の
七種類の穀類を使った粥なので「七種粥(ななくさがゆ」とも
呼ばれる。”
※正月七日に行う「七草粥」とは異なる行事です。
“また、この十五日粥の歳時には「粥杖(かゆづえ)」の行事が
宮廷女房の間で流行し、『枕草子』には「十五日節供まいりすえ、
粥の木ひきかくして・・・」とあり、邪気払いの十五日粥を作る
ために、神聖な火を起こした薪の燃え残りの木を削って作った
「粥杖」で子どもがいない女性の尻をたたくと子宝に恵まれる、
あるいは男性の尻をたたけばその人の子を宿すなどといって、
粥杖をもってお互いに隙を狙って打ち合って戯れている様子が
記されている。”
Image may be NSFW.
Clik here to view.
婿君と姫君。
“早朝、新しく姫君の元に通うようになった婿君に十五日粥の
祝い膳をさしあげ、宮中に参内する時間が近づき別れを惜しむ
二人の背後で、二人の子宝を願い、粥杖を描くし持った女房が
姫君の隙を狙って奥の方からじっと見守っている姿を展示。”
Image may be NSFW.
Clik here to view.
姫君の背後には粥杖を持ち、
隙をねらっている女房の姿があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
粥杖を手にしている女房。
“襖の向こうでは、婿君の参内装束<束帯>の用意が
あわただしく進められて”いました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
冠(かんむり)を運ぶ女房。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
参内の準備をする女房たち。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
粥杖を手にした女房たち。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
女房の局~女房の日常・平安の遊びと菖蒲枕~ へ続きます。
<コメントをくださる方は掲示板へ。>
Image may be NSFW.
Clik here to view.
web拍手ボタン
Image may be NSFW.
Clik here to view.![blogram投票ボタン]()
☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Clik here to view.

平安朝の新春行事 臨時客 に引き続き、
2008年5月に風俗博物館を訪ねて撮影した展示の様子です。
東の対 東廂と北廂において
『枕草子』より
「平安朝の年中行事 十五日粥<七種粥>」
の場面が展示されていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

<博物館レジュメより>
“十五日粥(じゅうごにちがゆ)とは、一年中の邪気を祓う為に
正月十五日の朝食べる粥のことで、米の他、粟(あわ)・黍(きび)
・稗子(ひえ)・篁子(みの)・胡麻(ごま)・小豆(あずき)の
七種類の穀類を使った粥なので「七種粥(ななくさがゆ」とも
呼ばれる。”
※正月七日に行う「七草粥」とは異なる行事です。
“また、この十五日粥の歳時には「粥杖(かゆづえ)」の行事が
宮廷女房の間で流行し、『枕草子』には「十五日節供まいりすえ、
粥の木ひきかくして・・・」とあり、邪気払いの十五日粥を作る
ために、神聖な火を起こした薪の燃え残りの木を削って作った
「粥杖」で子どもがいない女性の尻をたたくと子宝に恵まれる、
あるいは男性の尻をたたけばその人の子を宿すなどといって、
粥杖をもってお互いに隙を狙って打ち合って戯れている様子が
記されている。”
Image may be NSFW.
Clik here to view.

婿君と姫君。
“早朝、新しく姫君の元に通うようになった婿君に十五日粥の
祝い膳をさしあげ、宮中に参内する時間が近づき別れを惜しむ
二人の背後で、二人の子宝を願い、粥杖を描くし持った女房が
姫君の隙を狙って奥の方からじっと見守っている姿を展示。”
Image may be NSFW.
Clik here to view.

姫君の背後には粥杖を持ち、
隙をねらっている女房の姿があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

粥杖を手にしている女房。
“襖の向こうでは、婿君の参内装束<束帯>の用意が
あわただしく進められて”いました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

冠(かんむり)を運ぶ女房。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

参内の準備をする女房たち。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

粥杖を手にした女房たち。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

<コメントをくださる方は掲示板へ。>
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本Image may be NSFW.
Clik here to view.