

七夕~在りし日の紫の上と源氏~ に引き続き、
2006年10月に風俗博物館を訪ねて撮影した展示の様子です。
寝殿西廂では、
「舞楽装束の色々」が展示されていました。




唐楽(とうがく)右方(うかた)走舞(はしりまい)の代表曲。
蘭陵王(らんりょうおう)と番舞(つがいまい)となります。


唐楽(とうがく)左舞(さまい)で四人舞です。


唐楽(とうがく)左舞(さまい)、四人の童舞です。


高麗楽(こまがく)右舞(うまい)、四人の童舞で
迦陵頻(かりょうびん)の番舞(つがいまい)です。

<コメントをくださる方は掲示板へ。>

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本