平安時代好きブロガー なぎ です。
今回の記事は平安時代の話題をひとやすみ。
2024年5月の旅行でのこと。
逢坂山の関跡や逢坂の関記念公園を訪ねた後、
逢坂山 かねよ レストランで昼食をとりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【上きんし丼】
上きんし丼をいただきました。
お吸い物は「うなぎの肝すい」または「湯葉」を選ぶことができ、私は湯葉でお願いしました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
すごいボリューム!!
鰻まむしの上にでっぷりとしただし巻きたまごが乗っています。
金糸たまごでもなくう巻きでもないので、ひらがなで「きんし丼」。
鰻+だし巻きたまごは最高の組み合わせでとてもおいしかったですImage may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
また食べたい…!Image may be NSFW.
Clik here to view.
長らくの間、かねよさんで鰻を食べたいと思っていたのでようやく叶いました。
だし巻たまごだけでも食べたい…!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【逢坂山かねよ 顔出しパネル】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【鯉のぼり?と思いきや、うなぎのぼり】
逢坂山 かねよ レストラン
https://www.kaneyo.in/index.html
滋賀県大津市大谷町大谷町22−13
※逢坂山 かねよ本店(滋賀県大津市大谷町23−15)はレストランの向かい側にあります。