Quantcast
Channel: 晴れのち平安
Viewing all 1328 articles
Browse latest View live

【テレビ放送情報】 RKB毎日放送にて 『新九州遺産』「遙かなり、遠のみかど」1月2日放送!

$
0
0
 太宰府に関する番組の放送情報です。

RKB毎日放送にて
『新九州遺産』「遙かなり、遠のみかど」が放送されます。

 【日時】 1月 2日(金) 午前7時~


“年間700万人もの観光客が訪れる太宰府天満宮。
 この天満宮を擁する福岡県太宰府市は、古代、大陸に対する外交、
 軍事の最前線であり、九州一円を統括した役所「大宰府」がおかれた
 重要な場所だった。
 大宰府を守るべく築かれた「水城」は今年築堤1350年を迎え、
 注目を集めている。
 また大宰府政庁の鬼門を封じる山岳信仰の拠点宝満山や、
 国宝の梵鐘で知られる観世音寺など見所は多い。
 四季の華やかな彩りの中に、古都太宰府の今と昔を綴る。”


 ※番組サイト
 ⇒ http://rkb.jp/kyushuisan/



太宰府ファンとしては、気になるところです。
録画予約しました。

放送が楽しみです。




 当方のwebサイトでも福岡県太宰府市についてご紹介しています。

 ・『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』「遥かなる筑紫 太宰府」








<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

【日常】 トレース台を買いました♪

$
0
0
 私のささやかな日常。

お正月、いかがお過ごしでしょうか。

昨年からムクムクと
お絵描きをしたい欲求が高まっています。

思い切って買っちゃいました。
トレース台を!!


 
【薄型 8mm】【10段階調光機能付き】
A3サイズ LED 薄型トレビュアー トレース台 (3段階傾斜)
【照度1200~3300ルクス】【日本製】A3-400




以前もトレース台を持っていたのですが
「もう、お絵描きしないかも・・・」
と思って数年前に処分してしまったのでした。


昔と違って
最近のトレース台は薄くて頑丈なのですね。


ガッツリ使い込もうと思っています。






 Twitterのアカウントのお知らせ。

お絵描きにまつわるあれこれや
描いたイラスト投稿用に使っているアカウントはこちらです。

 ※たまゆら凪(@yurayurahibiki)
 ⇒ https://twitter.com/yurayurahibiki



日常のことや気になることをつぶやいているアカウントはこちらです。

 ※なぎ(@kakitutei)
 ⇒ https://twitter.com/kakitutei



「源氏物語」に関連する情報を自動でつぶやいているアカウントがこちらです。

 ※「源氏物語」関連情報bot(@GenjiBot)
 ⇒ https://twitter.com/GenjiBot




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

【情報】 京都ぐるり 二条駅「平安宮と源氏物語ゆかりの地ぐるり」が2月14日(土)開催予定だそうです。

$
0
0
 源氏物語に関する散策コースの情報です。

京都市観光協会のホームページから飛べる
「京都ぐるり」のコンテンツにて
おもしろそうなコースをみつけました。

 【東西線2】 二条駅「平安宮と源氏物語ゆかりの地ぐるり」

 2月14日(土)10時00分~12時00分頃 開催予定。


 ※京都ぐるり
 ⇒ https://www.kyokanko.or.jp/gururi/
 ⇒ https://www.kyokanko.or.jp/gururi/index.php/top_plan?id=3


 京都ぐるり とは

 “京都市内を十字に走る京都市地下鉄。
  それぞれの駅のまわりには、まだまだあまり知られてない史跡や見どころがたくさんあります。
  「京都ぐるり」はそんなそれぞれのエリアをより深く知っていただくウォーキングツアーです。”





平安宮跡は一人で歩いたり、
友達と歩いたりしたことは何度もありますけれども、

市民ガイド(京都散策愛好会)さんによる説明を拝聴しながら
複数人で歩くのも楽しそうだなと思います。



ご興味がおありの方はいかがでしょうか。







<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

【鑑賞】 京都 小倉百人一首殿堂 時雨殿

$
0
0
 時雨殿を勝手に応援しております。

京都市右京区、嵐山にある
小倉百人一首殿堂 時雨殿。

『百人一首』の多様な世界を体感できる
ミュージアムとして有名です。


 ※時雨殿
 ⇒ http://www.shigureden.or.jp/


1階ではこのような展示を見ることができます。


歌仙人形が100人、ズラリと並んでいます。



「天徳内裏歌あわせ」の様子。



こちらでは、『百人一首』の歌をモチーフに展示されています。
四季によって展示内容が異なるようです。

(写真は2014年11月撮影。
「小倉山峰のもみじ葉心あらば 今ひとたびのみゆき待たなむ」貞信公)

現在はどんな和歌の展示なのかしら??




1階の企画展示室は撮影不可なので写真はありませんが、
現在、「おじゃる丸と学ぶ!王朝びとのくらし大発見」が展示中!
好評のため会期が延長され、2月1日(日)までの開催だそうです。

おじゃる丸=子ども向け と思って油断することなかれ!
平安時代の生活文化を知ることができる素敵な展示でした。






2階では現在、
「百人一首の時代の装束着装体験」が行われています。
事前予約制。有料。
土曜・日曜・祝日のみの実施なのでご注意くださいね。

 ・文官朝服
 ・女官朝服
 ・狩衣
 ・袿


スタッフさんが洋服の上から着付けをしてくださいます。

1組(大人・子ども併せて)最大5名まで
1時間単位で体験できます。


事前にやってみたいポーズや
写真にのこしたい構図を研究しておくといいかもしれません。

私は、奈良時代の女官朝服を体験しました。




楽しかったです。






そんなわけで
京都へ行かれるご予定がおありの方、
時雨殿をオススメします。





<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

【おえかき】 十二単 ぬりえ

$
0
0
 趣味で描いているイラストのご紹介です。

十二単の全身姿を
線画で描いてみました。

ご自由にお持ち帰りして
ぬりえとしてお楽しみいただけましたら幸いです。

※商用利用はご遠慮ください。



クリックで拡大します。↑



 ※pixivにも同じイラストをupしています。
 十二単 ぬりえ | なぎ [pixiv]
 ⇒ http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=48035590



ご覧くださりありがとうございます。





<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

【情報】 産経ニュース「夫婦の日本史」に一条天皇と藤原定子 登場!

$
0
0
 平安時代に関する情報です。

産経ニュースに連載中の
【夫婦の日本史 第91回】では
王朝時代にもあった「純愛」 と題して
一条天皇と藤原定子が取り上げられていました。

 ※産経ニュース 2015.1.7 09:42
 【夫婦の日本史 第91回】 王朝時代にもあった「純愛」
 ⇒ http://www.sankei.com/life/news/150107/lif1501070022-n1.html


一条天皇の時代に興味があるひとりとして
興味深く読みました。

ニュース記事の文末に紹介されている
本2冊もオススメです。
(私も所持しています。


 
 一条天皇 (人物叢書)


 
 源氏物語の時代―一条天皇と后たちのものがたり (朝日選書 820)

 



<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本 

【情報】 風俗博物館 新展示スタート!(曲水の宴、雛あそび、元服、六月祓、賀茂祭など)

$
0
0
 京都市下京区にある風俗博物館の情報です。

2015年1月6日(火)から
新しい展示内容で開館されているそうです。

 ※風俗博物館 公式サイト
 ⇒ http://www.iz2.or.jp/


 <展示内容>

 1 曲水宴(ごくすいのえん) ~弥生三月三日の年中行事~
 2 雛(ひいな)あそび ~元旦の紫の君・雛あそびの結婚~『源氏物語』「紅葉賀(もみじのが)」
 3 元服(げんぷく) ~平安時代の成人式~ 六条堀川館(ほりかわやかた)跡地の風俗博物館、義経に縁(ゆかり)を求めた元服式
 4 六月祓(みなづきのはらえ) ~現代に引き継がれる平安時代の年中行事~『年中行事絵巻』
 5 局(つぼね) ~女房の日常・髢(かもじ)と伏籠(ふせご)~ 
 6 賀茂祭(かものまつり) ~藤典侍(とうのないしのすけ)の祭の使(つかい)~『源氏物語』「藤裏葉(ふじのうらば)」
 7 平安王朝の美意識・かさね色目


展示期間は、5月30日(土)まで。
日曜・祝日は休館されますのでご注意くださいね。


私も期間中に見に行きたいと思います。




 当方のwebサイト内でも風俗博物館についてご紹介しています。

 ・『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』「風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~」展示一覧







<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

【おえかき】 十二単ぬりえに色を塗ってみました。

$
0
0
 趣味で描いているイラストのこと。

先日、ぬりえ用として十二単の線画をupしました。
ご覧くださった方も多いことと思います。

私も試しに塗ってみたところ
線の描き間違いをちょこちょこ発見。

線を修正しながら塗っています。



クリックで拡大します。↑



今回、無料ペイントソフト「FireAlpaca」を
ダウンロードして塗ってみました。

「FireAlpaca」を操作するのは
初めてのことで悪戦苦闘しました。

機械オンチで超アナログ人間の私にとっては大冒険です。(笑)


FireAlpacaスタートBOOK (玄光社MOOK)」を
読んでみたのですが、私にはちょっと難しかったです。





次は、こちらのテキスト
線画/塗り/ブラシをばっちり解説 ペイントツールFireAlpaca公式ガイド Windows&Mac両対応」を
読みながら勉強しようと思います。






私もデジタル絵が描けるようになるのでしょうか!?




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

【日常】 十二単のイラストをご使用いただきました。

$
0
0
 私のささやかな日常。

私が描いた十二単のイラスト
こたろうさんのブログ「ic-SD ~六条院~」に掲載されている
画像や動画にご使用いただきました。

 ※ic-SD ~六条院~
 ⇒ http://ic-sd.blogspot.jp/
 ⇒ http://ic-sd.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html


六条院 冬の御殿 に
十二単姿の女君が居候(?)しています。

とても素敵な建築ですので、ご覧くださいませ。






<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

【日常】 京都定期観光バスで「源氏物語」に関連するコースが運行されないかしら?

$
0
0
 私のささやかな日常。雑感。

私も度々乗車して
お世話になっている京都定期観光バス。

 ※京都定期観光バス
 ⇒ https://resv.kyototeikikanko.gr.jp/Teikan/Web/Default.aspx


かつて、
『源氏物語』や紫式部ゆかりの地を訪ねる
コースが存在しましたが、
2010年以降、現在はありません。

またいつか、
『源氏物語』や紫式部に関連したコースが
運行されたらいいなと願っています。



 過去に私が乗車したコース名と平安時代好きの京都旅行記へのリンク一覧です。

【2006年】 源氏物語・夢の世界をたずねて ・・・旅行記へリンク
 
  城南宮→宇治市源氏物語ミュージアム→花やしき浮舟園<昼食>・宇治川周辺自由散策→石山寺


【2007年】 ~源氏物語 千年のときを超えて~ 「源氏物語」ゆかりの地をたずねて ・・・旅行記へリンク

  渉成園→廬山寺→天喜<昼食>→清凉寺→野宮神社・嵐山自由散策



【2008年】 教科書に見る京都・再発見 ~源氏物語~ ・・・旅行記へリンク

  平安京創生館→下鴨神社→紫式部墓所→泉仙<昼食>→清凉寺→野宮神社・嵐山自由散策



【2009年】 ~源氏物語千年紀in湖都・大津~ 源氏物語発祥の地 “びわ湖大津”をたずねる ・・・旅行記へリンク

  石山寺→旅亭 紅葉<昼食>→浮御堂(満月寺)→融神社







<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

【情報】 京都 同志社女子大学講座 「源氏物語に描かれる生活空間~六条院に示された理想の住宅像~」開催

$
0
0
 源氏物語に関する講座のご紹介です。

京都市上京区にある
同志社女子大学 今出川キャンパスにて
以下のタイトルの講座が行われるそうです。


  同志社女子大学今出川講座
 「源氏物語に描かれる生活空間~六条院に示された理想の住宅像~」


 講演
 
 「野分の後~夕霧に垣間見られる六条院~」
 講師:吉海 直人(表象文化学部 日本語日本文学科 教授)
 
 「姫君たちの四季の暮らし~平安時代の遊びから~」
 講師:赤澤 真理(生活科学部 人間生活学科 助教)


 日時

 2015年2月14日(土)14時~(13時開場)


 会場

 同志社女子大学今出川キャンパス純正館


 ※同志社女子大学
 ⇒ http://www.dwc.doshisha.ac.jp/
 ⇒ http://www.dwc.doshisha.ac.jp/events/2015/01/post_649.html


在学生・卒業生のほか、一般の方も聴講できるようですよ。
興味を惹かれます~。






<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

【日常】 京都 「時代や」さんで白拍子キャンペーンが開始されるそうです。

$
0
0
 私のささやかな日常。

今日、久しぶりに
舞妓体験 時代衣裳変身スタジオ「時代や」さんのブログを覗いてみたところ、
2015年1月12日にこんなキャンペーンのお知らせが掲載されていました。


 ※時代や スタッフブログ
 ⇒ http://ameblo.jp/jidaiya-kyoto/
 ⇒ http://ameblo.jp/jidaiya-kyoto/entry-11975868764.html



 “新春キャンペーン
  「静御前 白拍子」
  期間限定特別価格(1月17日~2月28日まで)
  7,000円(税別)” だそうです。




とっても気になっています。




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

【おえかき】 『源氏物語』より 「明石の姫君」

$
0
0
 趣味で描いているイラストのこと。

先週、フリーのペイントソフト
「FireAlpaca」をダウンロードして以来、
少しずつデジタルでイラストを描く練習をしています。


Twitterで行われている
#源氏物語深夜の真剣創作60分一本勝負
に参加すべく描いたイラスト、
『源氏物語』<初音>より明石の姫君 をもとに
加工してみました。


↑クリックで拡大します。



 ※pixivでビフォー・アフターをご覧いただけます。

 「源氏物語」<初音>より 明石の姫君 | なぎ [pixiv]
 ⇒ http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=48137633

 「源氏物語」<初音> 明石の姫君 (色を塗りなおしてみました) | なぎ [pixiv]
 ⇒ http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=48171033




まだまだ、描き方・色の塗り方を模索中です。

ご覧くださりありがとうございました。






<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

【日常】 「雪見だいふく×3月のライオン」ふくが大きいオリジナル切手、届きました。

$
0
0
 私のささやかな日常。

昨年12月に発売された
「雪見だいふく×3月のライオン」ふくが大きいオリジナル切手のこと。

“ロッテアイスが販売する「雪見だいふく」と、
 羽海野チカさん作の人気コミック「3月のライオン」が
 コラボレーションしたオリジナル切手が、
 2014年12月15日に500セット限定で発売” されました。


 ※Jcast トレンド 2014/12/14 13:00
 「雪見だいふく×3月のライオン」コラボ切手、500セット限定で発売
 ⇒ http://www.j-cast.com/trend/2014/12/14223191.html



こちらの切手がスタマガネットを通じて
購入できると知り、申し込んだのが昨年のこと。
(現在、販売受付は終了されました。)

 ※スタマガネット
 ⇒ http://www.yushu.co.jp/shop/
 ⇒ http://www.yushu.co.jp/shop/g/g604400/


そして昨日、その切手がようやく手もとに届きました。



嬉しいです。
52円切手×10枚で1シートとなっています。


切手シート1枚は、保存用。
もう1枚は、友達への手紙を送る際に使いたいと思います。



羽海野チカさんの漫画「3月のライオン」は
現在、10巻まで発売中!!

大好きな漫画のひとつです。
続きが気になります。

 
 
 3月のライオン 10 (ジェッツコミックス)



<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

【日常】 太宰府天満宮の御神木「飛梅」が一輪開花!

$
0
0
 私のささやかな日常。

福岡県太宰府市、
太宰府天満宮の御神木「飛梅」が
2015年1月14日、一輪咲いたそうです。

 ※福岡 NHKニュース 1月14日 13時39分
 太宰府天満宮の飛梅開花 福岡
 ⇒ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150114/k10014666551000.html

 ※朝日新聞デジタル 2015年1月14日15時15分
 かれんな飛梅 太宰府天満宮で開花
 ⇒ http://www.asahi.com/articles/ASH1G3FWRH1GTIPE005.html

 ※西日本新聞 2015年01月14日(最終更新 2015年01月14日 13時25分)
 春の兆し~飛梅が開花 太宰府天満宮 [福岡県]
 ⇒ http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/139074

 ※読売新聞(YOMIURI ONLINE)2015年01月14日
 飛梅咲いた 太宰府天満宮
 ⇒ http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/nature/plantae/20150114-OYS1T50056.html





毎年、「飛梅」が開花すると
嬉しくなってしまいます。

このウキウキする感覚はどうして湧き起こるのでしょう。

2004年から毎年、「飛梅」の花を見に行っています。
当サイト内のこちらのページをどうぞ。

 ※太宰府天満宮の飛梅写真集
 ⇒ http://www.geocities.jp/kakitutei_pickup/koti/koti-3-1.html
 


2014年撮影。






<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

【情報】 東京 出光美術館 展覧会「物語絵―<ことば>と<かたち>」開催中。~2月15日まで

$
0
0
 源氏物語に関連する情報です。

東京都千代田区にある出光美術館にて
展覧会「物語絵―<ことば>と<かたち>」が開催中です。

~2月15日(日)まで。


 ※出光美術館 (東京・丸の内)
 ⇒ http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/index.html



『源氏物語』の場面を描いた「源氏絵」も
多数展示されているそうです。


 ※産経ニュース 2015.1.15 09:50
 響き合う「ことば」と「かたち」 「物語絵」展
 ⇒ http://www.sankei.com/life/news/150115/lif1501150009-n1.html



お近くにお住まいの方もそうでない方もどうぞ。







<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

【三重県明和町】 斎宮歴史博物館 来館者のアイドル!羊形すずり

$
0
0
 三重県明和町 観光大使のひとり なぎ です。

三重県多気郡明和町にある
斎宮歴史博物館では様々な出土品も展示されています。

 ※斎宮歴史博物館
 ⇒ http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/saiku/



羊年の2015年、
こんな記事がupされているのを見つけました。

 ※産経ニュース 2015.1.15 07:00
 斎宮歴史博物館「羊のすずり」は来館者のアイドル
 ⇒ http://www.sankei.com/region/news/150115/rgn1501150002-n1.html


“くるりと巻いた2本の角、真ん丸に見開いた大きな目、
 とぼけたような口元…。
 三重県明和町の斎宮歴史博物館に展示されている
 須恵器質の羊形すずり(8世紀、重要文化財)は、
 愛嬌たっぷりの表情で来館者のアイドル”
なのだとか。


私も展示されているものを見たことがありますが
可愛らしい硯(すずり)でした。


斎宮跡では現在、
“斎宮の建物3棟を復元中で、
 秋から一般公開する予定”
だそうです。


復元建物が完成されたら、
私もぜひ見に行きたいと思っています。






<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

【情報】 京都府宇治市 「歌人・林和清と行く 桜、源氏、世界遺産 in 宇治」4月5日開催!

$
0
0
 源氏物語に関連する情報です。

当方のブログ・サイトをご覧の方から情報提供いただきました。
ありがとうございます。

京都府宇治市にて
以下のタイトルのイベントが開催されるそうです。

 歌人・林和清と行く 桜、源氏、世界遺産 in 宇治
 
 【講 師】 林和清(現代歌人協会会員、現代歌人集会副理事長)

 【開催日】 平成27年 4月 5日(日) 午前10時~午後2時30分頃

 【場 所】 福寿園宇治喫茶館 (宇治市宇治塔川1-1)

 【内 容】

 ・林和清先生講演「源氏物語・宇治十帖の世界 浮舟の恋の物語」
 ・昼食
 ・宇治神社、宇治上神社
 ・源氏物語ミュージアム
 ・自由解散


 【定 員】 35名

 【受講料】 6,940円(税込 昼食代、ミュージアム入場料)


 【締 切】 平成27年 4月 2日(木)



詳細・お問い合わせはこちらをどうぞ。

 ※JEUGIAカルチャーセンター
 ⇒ http://culture.jeugia.co.jp/
 ⇒ http://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_6-18015.html





楽しそうな講演イベントですね。
お近くにお住まいの方もそうでない方もどうぞ。

私も近くに住んでいたら・・・と思わずにいられません。
ご盛会をお祈りいたします。









<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

【三重県明和町】 斎宮復元建物 第6回工事見学会 1月24日(土)開催

$
0
0
 三重県明和町 観光大使のひとり なぎ です。

三重県多気郡明和町、
史跡斎宮跡復元建物建設地にて
第6回工事見学会が行われます。

 【日時】 平成27年 1月24日(土) 午前10時11時30分まで
      ※受付は午前9時45分~11時まで。

 【会場】 史跡斎宮跡復元建物建設地(多気郡明和町斎宮字柳原地内)

 【内容】 
  ・復元建物工事現場見学(正殿と西脇殿)
  ・檜皮葺き工法の説明と実演
          


 ※斎宮歴史博物館
 ⇒ http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/saiku/index.shtm
 ⇒ http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/saiku/seibi/oshirase/index.htm


 ※明和町斎宮跡・文化観光課 Facebookページ
 ⇒ https://www.facebook.com/meiwa.saiku
 ⇒ https://www.facebook.com/meiwa.saiku/posts/1036400763044079


 ※三重県 公式ウェブサイト
 ⇒ http://www.pref.mie.lg.jp/
 ⇒ http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/2015010098.htm
 



お近くにお住まいの方もそうでない方もどうぞ。




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

【情報】 東京 よみうりホールにて講座“『紫式部日記』をよむ―平安時代の「文豪」の横顔”開催

$
0
0
 紫式部に関する講座の情報です。

東京都千代田区にある よみうりホールにて
公益財団法人JR東海生涯学習財団 主催
講座 歴史の歩き方 ―日本を見つける知の探訪―
(第70回)『紫式部日記』をよむ―平安時代の「文豪」の横顔 が開催されます。


 【日時】 平成27年 3月 6日(金) 18:00~20:45 

 【会場】 よみうりホール(東京都千代田区有楽町1-11-1)

 【定員】 1,100人

 【講師】 
  小谷野純一(こやの・じゅんいち 大東文化大学名誉教授)
  山本淳子 (やまもと・じゅんこ 京都学園大学教授)


 【申込】 通常はがきで申込み。締切は2月2日(月)必着。
 

詳しくはこちらをご覧ください。

 ※公益財団法人 JR東海生涯学習財団
 ⇒ http://www.jrtf.or.jp/
 ⇒ http://www.jrtf.or.jp/history/




お近くにお住まいの方もそうでない方もどうぞ。





<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本
Viewing all 1328 articles
Browse latest View live