私のささやかな日常。
昨日に引き続き
小倉百人一首殿堂『時雨殿』にて行われた講演会
「紫式部 その魅力に迫る」を拝聴。
講師は、フェリス女学院大学名誉教授
三田村雅子先生です。
『源氏物語』に登場する「結ぼほる」という語に着目して
各帖の使用例を見ながら、味わうことができました。
とても楽しかったです。Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
講演会終了後、
三田村雅子先生・吉海直人先生と
握手させていただき感激でした。O(≧▽≦)O
夕方、本日の宿にチェックインしたあと新京極へ。
錦天満宮を参拝しました。
錦天満宮のご祭神・菅原道真もまた
光源氏のモデルのひとりとされています。
また、錦天満宮の境内にある塩竈神社は
光源氏のモデルの一人、源融を祀っているのでした。
⇒ webサイト『花橘亭~なぎの旅行記~』
⇒ webサイト『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』
⇒ Twitter
⇒ Instagram
<コメントをくださる方は掲示板へ。>
Image may be NSFW.
Clik here to view.
web拍手ボタン
☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本Image may be NSFW.
Clik here to view.
昨日に引き続き
小倉百人一首殿堂『時雨殿』にて行われた講演会
「紫式部 その魅力に迫る」を拝聴。
講師は、フェリス女学院大学名誉教授
三田村雅子先生です。
『源氏物語』に登場する「結ぼほる」という語に着目して
各帖の使用例を見ながら、味わうことができました。
とても楽しかったです。Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

講演会終了後、
三田村雅子先生・吉海直人先生と
握手させていただき感激でした。O(≧▽≦)O
夕方、本日の宿にチェックインしたあと新京極へ。
錦天満宮を参拝しました。
錦天満宮のご祭神・菅原道真もまた
光源氏のモデルのひとりとされています。
また、錦天満宮の境内にある塩竈神社は
光源氏のモデルの一人、源融を祀っているのでした。
⇒ webサイト『花橘亭~なぎの旅行記~』
⇒ webサイト『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』
<コメントをくださる方は掲示板へ。>
Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本Image may be NSFW.
Clik here to view.
