

先週のこと。
京都府宇治市にある
宇治市源氏物語ミュージアムで
ほぼ一日を過ごしました。

※宇治市源氏物語ミュージアム
⇒ http://www.uji-genji.jp/

源氏物語ミュージアムの庭で
色づき始めていたムラサキシキブの実。
■常設展示


女房たちと公達

牛車

光源氏の邸宅「六條院」の模型


宇治の八の宮邸。
大君と中の君を垣間見る薫。

浮舟と匂宮。
■映像展示
映画「橋姫~女人たちの心の丈~」と
映画「浮舟」の両方を観覧しました。



※それぞれの上映時間は20分です。
両方を見たい方は源氏物語ミュージアムで
たっぷり時間を取るようオススメします。
■企画展
「絵で見る平安時代ー王朝びとのくらしー」を鑑賞。
※この企画展は、9月27日(日)まで。
屏風絵をゆっくる見ることが出来てよかったです。
展示を鑑賞したあと、
冊子「宇治でつづる夢のつづき」(平成22年発行。DVD付き)を購入。
読み応え・見応えがある一冊でした。
お昼ごはんは、
ミュージアムの喫茶室「花散里」にて
「しっぽく茶そば」をいただきました。


また、同じく「花散里」にて
宇治市源氏物語ミュージアムのグッズ
「ベイクドクッキー」や「宇治抹茶飴」、
「ハンカチ」、来年の「カレンダー」などを購入。
たくさんの源氏物語グッズを取り扱っていらっしゃるので
目移りしてしまいます。嬉しい悩みですね。
午後からは、待ちに待った講座の受講です!!

<コメントをくださる方は掲示板へ。>
☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本