Image may be NSFW.
Clik here to view.
私のささやかな日常。Image may be NSFW.
Clik here to view.
西鉄電車を利用して太宰府へ行ってきました。
西鉄「二日市」駅〜「太宰府」駅間では
太宰府観光列車「旅人」に乗ることができました。Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「旅人」に乗るにあたって予約は必要ありません。
特急料金も不要で通常の運賃で利用できます。
「旅人」の名前の由来は、
万葉集の代表的な歌人・大伴旅人(おおとものたびと)です。
※太宰府観光列車「旅人」
⇒ http://www.nishitetsu.jp/train/tabito/
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「旅人」外観
Image may be NSFW.
Clik here to view.
外装には太宰府天満宮
Image may be NSFW.
Clik here to view.
観世音寺
Image may be NSFW.
Clik here to view.
竈門神社 など、
太宰府の名所が様々に描かれています。
内装は、車両別に6つのテーマ
《学業成就、健康長寿、厄除け、安産、家内安全、縁結び》
が設定されています。
6号車=【梅文様】 学業成就
5号車=【亀甲文様】健康長寿
4号車=【矢羽根文様】厄除け
3号車=【波兎文様】 安産
2号車=【七宝文様】家内安全
1号車=【貝合わせ文様】縁結び
例えば、6号車の車両の内装は
【梅文様】が一面に配されていました。
幸い、私が乗った時は乗客が少なかったので
各車両の異なる内装を見てまわることができました。Image may be NSFW.
Clik here to view.
各車両には、名刺サイズのカードが設置されており、
自由にいただくことができます。
カードの裏面に願い事を書く欄があるのでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
3号車にはハガキサイズの
乗車記念のカードとスタンプも設置されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
乗車記念
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ちょっとスタンプの向きが曲がっているのはご愛嬌。Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
4号車にて天井を見上げたところ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「旅人」に乗って、大伴旅人の歌碑を探そう♪Image may be NSFW.
Clik here to view.
今回、私が太宰府市内で訪ねたのは
太宰府天満宮と九州国立博物館の2ヶ所のみ。
境内や敷地内で万葉歌人・大伴旅人の歌碑をチェック。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
わが苑に 梅の花散る 久方の
天より雪の 流れくるかも
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
ここにありて 筑紫や何処 白雲の
たなびく山の 方にあるらし
Image may be NSFW.
Clik here to view.
九州国立博物館へ続く。
<コメントをくださる方は掲示板へ。>
Image may be NSFW.
Clik here to view.
web拍手ボタン
Image may be NSFW.
Clik here to view.![blogram投票ボタン]()
☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Clik here to view.

西鉄電車を利用して太宰府へ行ってきました。
西鉄「二日市」駅〜「太宰府」駅間では
太宰府観光列車「旅人」に乗ることができました。Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

「旅人」に乗るにあたって予約は必要ありません。
特急料金も不要で通常の運賃で利用できます。
「旅人」の名前の由来は、
万葉集の代表的な歌人・大伴旅人(おおとものたびと)です。
※太宰府観光列車「旅人」
⇒ http://www.nishitetsu.jp/train/tabito/
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「旅人」外観
Image may be NSFW.
Clik here to view.

外装には太宰府天満宮
Image may be NSFW.
Clik here to view.

観世音寺
Image may be NSFW.
Clik here to view.

竈門神社 など、
太宰府の名所が様々に描かれています。
内装は、車両別に6つのテーマ
《学業成就、健康長寿、厄除け、安産、家内安全、縁結び》
が設定されています。
6号車=【梅文様】 学業成就
5号車=【亀甲文様】健康長寿
4号車=【矢羽根文様】厄除け
3号車=【波兎文様】 安産
2号車=【七宝文様】家内安全
1号車=【貝合わせ文様】縁結び
例えば、6号車の車両の内装は
【梅文様】が一面に配されていました。
幸い、私が乗った時は乗客が少なかったので
各車両の異なる内装を見てまわることができました。Image may be NSFW.
Clik here to view.

各車両には、名刺サイズのカードが設置されており、
自由にいただくことができます。
カードの裏面に願い事を書く欄があるのでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

3号車にはハガキサイズの
乗車記念のカードとスタンプも設置されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

乗車記念
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょっとスタンプの向きが曲がっているのはご愛嬌。Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4号車にて天井を見上げたところ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

今回、私が太宰府市内で訪ねたのは
太宰府天満宮と九州国立博物館の2ヶ所のみ。
境内や敷地内で万葉歌人・大伴旅人の歌碑をチェック。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

わが苑に 梅の花散る 久方の
天より雪の 流れくるかも
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ここにありて 筑紫や何処 白雲の
たなびく山の 方にあるらし
Image may be NSFW.
Clik here to view.

<コメントをくださる方は掲示板へ。>
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本Image may be NSFW.
Clik here to view.