

京都市山科区にある
勧修寺(かじゅうじ)を訪ねました。

2009年4月下旬に訪ねて以来、
6年ぶりの拝観となりました。


↑クリックで拡大します。↑

宸殿

観音堂

八重桜がまだ残っていました。
(写真がボケボケですみません。)

氷室の池では
杜若(カキツバタ)が咲き始め。

白い杜若

藤の花

白藤と紫藤が絡み合う藤棚も。

夏には蓮や睡蓮の花が咲きます。

鳥がたくさん訪れるお寺でもあります。

八重桜と観音堂


・『源氏物語』における光源氏と明石の君のモデル!? 藤原高藤と宮道列子のロマンス・山科
<コメントをくださる方は掲示板へ。>

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本