私のささやかな日常。
6月2日(日)、
福岡県太宰府市にて開催された
第2回 「太宰府検定」の初級を受検しました。
公式テキスト『太宰府紀行』を繰り返し読んだり、
ノートにメモをとってまとめたものを何度も読んだりして勉強してきました。
また、太宰府検定公式サイト内の「一日一問」をチェックしたり
第1回目の過去問を初級・中級ともに繰り返し解いたりもしました。
今回、第2回目の初級試験を受けた感想としては
易しい設問と難しい設問との差が大きかったような・・・?
太宰府検定の初級・中級合格者の受検番号は
受検当日の午後4時に掲示されるため
その日のうちに合否が確認できます。
ドキドキしながら掲示された番号を目で探すと
私の受検番号がそこにありました!!
合格できてとっても嬉しいです。
(合格の「認定証」などは後日発送されるそうです。楽しみ♪)
※太宰府検定 公式サイト
⇒ http://太宰府検定.jp/
太宰府紀行古都太宰府保存協会海鳥社発売日:2011-12-19ブクログでレビューを見る»
※このブログ記事の写真は、6月1日(土)に撮影した太宰府市にある光明禅寺の庭です。
☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本
6月2日(日)、
福岡県太宰府市にて開催された
第2回 「太宰府検定」の初級を受検しました。
公式テキスト『太宰府紀行』を繰り返し読んだり、
ノートにメモをとってまとめたものを何度も読んだりして勉強してきました。
また、太宰府検定公式サイト内の「一日一問」をチェックしたり
第1回目の過去問を初級・中級ともに繰り返し解いたりもしました。
今回、第2回目の初級試験を受けた感想としては
易しい設問と難しい設問との差が大きかったような・・・?
太宰府検定の初級・中級合格者の受検番号は
受検当日の午後4時に掲示されるため
その日のうちに合否が確認できます。
ドキドキしながら掲示された番号を目で探すと
私の受検番号がそこにありました!!
合格できてとっても嬉しいです。
(合格の「認定証」などは後日発送されるそうです。楽しみ♪)
※太宰府検定 公式サイト
⇒ http://太宰府検定.jp/
太宰府紀行古都太宰府保存協会海鳥社発売日:2011-12-19ブクログでレビューを見る»
※このブログ記事の写真は、6月1日(土)に撮影した太宰府市にある光明禅寺の庭です。
☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本