百人一首に関する本のご紹介です。
2014年11月に発売された本
『見る・知る・味わう「百人一首」手帖』を
読んでいるところです。
監修は、同志社女子大学教授で
小倉百人一首の殿堂 時雨殿の館長でもある
吉海直人先生によるものです。
※ナツメ社
⇒ http://www.natsume.co.jp/
⇒ http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=005741
“百人一首の歌を美しいかるた札とともに手軽に味わえる、
オールカラーのハンディ本。
歌の意味や鑑賞のポイント、作者の人物像についての
解説とともに、雅やかな歌仙絵が楽しめる江戸時代前期の
かるた札を掲載しています。
巻末には、百人一首の成り立ちや歌人の人間関係など、
歌の理解に役立つ解説付き。”
見どころは本のオビにも書いてあるように
時雨殿所蔵の百人一首かるた
200点(上の句札・下の句札)が
カラーで掲載されていること。
見て、知って、楽しい一冊です。
持ち運びに便利な
ハンディサイズ(B6変形)なのも嬉しいですね。
表紙や裏表紙はしっかりしているので
本がヨレたりすることもなく安心。
「百人一首」で気になる歌があった時に
ササっとと調べることができて便利です。
見る・知る・味わう 「百人一首」手帖
<コメントをくださる方は掲示板へ。>
web拍手ボタン
☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本
2014年11月に発売された本
『見る・知る・味わう「百人一首」手帖』を
読んでいるところです。
監修は、同志社女子大学教授で
小倉百人一首の殿堂 時雨殿の館長でもある
吉海直人先生によるものです。
※ナツメ社
⇒ http://www.natsume.co.jp/
⇒ http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=005741
“百人一首の歌を美しいかるた札とともに手軽に味わえる、
オールカラーのハンディ本。
歌の意味や鑑賞のポイント、作者の人物像についての
解説とともに、雅やかな歌仙絵が楽しめる江戸時代前期の
かるた札を掲載しています。
巻末には、百人一首の成り立ちや歌人の人間関係など、
歌の理解に役立つ解説付き。”
見どころは本のオビにも書いてあるように
時雨殿所蔵の百人一首かるた
200点(上の句札・下の句札)が
カラーで掲載されていること。
見て、知って、楽しい一冊です。
持ち運びに便利な
ハンディサイズ(B6変形)なのも嬉しいですね。
表紙や裏表紙はしっかりしているので
本がヨレたりすることもなく安心。
「百人一首」で気になる歌があった時に
ササっとと調べることができて便利です。
見る・知る・味わう 「百人一首」手帖
<コメントをくださる方は掲示板へ。>
web拍手ボタン
☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本