源氏物語に関連する本の情報です。
「源氏物語」の成立に関するご質問をいただきました。
けれども、成立については
わからないこと・断言できないことが
多いように感じられます。
例えば、「源氏物語」を書いたのは本当に紫式部なのか?
という疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
個人的な考えとして、
「源氏物語」の大部分を紫式部が執筆し、
のちに「源氏物語」を書写する人々によって
加筆・編集・削除があったのではないかと推察しています。
成立には、紫式部の娘・大弐三位(藤原賢子)も
関係しているだろうと思っています。
手もとにある本のうち、
「源氏物語」に関する様々な謎について
解説されている本を以下にご紹介いたします。
「源氏物語」を書いたのは本当に紫式部なのか?
を知る手がかりになるかもしれません。
「誰も教えてくれなかった『源氏物語』本当の面白さ (小学館101新書)」
<著:林真理子×山本淳子/発行:小学館/発行年:2008年>
序章の小見出しに
“作者は紫式部”、
“書き写されて伝えられる”とあります。
「面白いほどよくわかる源氏物語―平安王朝のロマンと時代背景の謎を探る (学校で教えない教科書)」
<著:大塚ひかり/発行:日本文芸社/発行年:2001年>
第一章は『源氏物語』の作者 紫式部をめぐる謎 と題されています。
“『源氏物語』は本当に紫式部が一人で書いたのか?”といった見出しも。
「もっと知りたい源氏物語」
<著:大塚ひかり/発行:日本実業出版社/発行年:2004年>
第7章は 多くの謎に包まれた『源氏物語』 と題されています。
“『源氏物語』の作者をめぐる謎”といった見出しも。
「源氏物語百華―五十四帖すべての謎を解く」
<著:左方郁子・佐藤英子/発行:三修社/発行年:2004年>
“はじめから『源氏物語』という書名だった?”
“『源氏物語の著者は紫式部一人?”
といった問いに対して解説が掲載されています。
情報募集中。
市販されている本で
源氏物語に関する謎解きの本がございましたら
教えていただけると嬉しいです。
・Twitter(@kakitutei)
・web拍手ボタンをクリックしてメッセージ送信
・掲示板
・メールフォーム
お待ちしております〜。
<コメントをくださる方は掲示板へ。>
web拍手ボタン
☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本
「源氏物語」の成立に関するご質問をいただきました。
けれども、成立については
わからないこと・断言できないことが
多いように感じられます。
例えば、「源氏物語」を書いたのは本当に紫式部なのか?
という疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
個人的な考えとして、
「源氏物語」の大部分を紫式部が執筆し、
のちに「源氏物語」を書写する人々によって
加筆・編集・削除があったのではないかと推察しています。
成立には、紫式部の娘・大弐三位(藤原賢子)も
関係しているだろうと思っています。
手もとにある本のうち、
「源氏物語」に関する様々な謎について
解説されている本を以下にご紹介いたします。
「源氏物語」を書いたのは本当に紫式部なのか?
を知る手がかりになるかもしれません。
「誰も教えてくれなかった『源氏物語』本当の面白さ (小学館101新書)」
<著:林真理子×山本淳子/発行:小学館/発行年:2008年>
序章の小見出しに
“作者は紫式部”、
“書き写されて伝えられる”とあります。
「面白いほどよくわかる源氏物語―平安王朝のロマンと時代背景の謎を探る (学校で教えない教科書)」
<著:大塚ひかり/発行:日本文芸社/発行年:2001年>
第一章は『源氏物語』の作者 紫式部をめぐる謎 と題されています。
“『源氏物語』は本当に紫式部が一人で書いたのか?”といった見出しも。
「もっと知りたい源氏物語」
<著:大塚ひかり/発行:日本実業出版社/発行年:2004年>
第7章は 多くの謎に包まれた『源氏物語』 と題されています。
“『源氏物語』の作者をめぐる謎”といった見出しも。
「源氏物語百華―五十四帖すべての謎を解く」
<著:左方郁子・佐藤英子/発行:三修社/発行年:2004年>
“はじめから『源氏物語』という書名だった?”
“『源氏物語の著者は紫式部一人?”
といった問いに対して解説が掲載されています。
情報募集中。
市販されている本で
源氏物語に関する謎解きの本がございましたら
教えていただけると嬉しいです。
・Twitter(@kakitutei)
・web拍手ボタンをクリックしてメッセージ送信
・掲示板
・メールフォーム
お待ちしております〜。
<コメントをくださる方は掲示板へ。>
web拍手ボタン
☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本