三重県明和町観光大使のひとり なぎ です。
写真は、2002年に初めて
斎宮歴史博物館を訪ねたときに買った本です。
・『斎宮物語』
(著:中野イツ/明和町・明和町教育委員会)
・『斎王ロマン 都わすれの詩』
(文:谷口布由緒/画:里中満智子/発行:明和町教育委員会)
※現在もこれらの本が取り扱われているのかは未確認です。
それぞれコンパクトな小冊子ですが
わかりやすい文章で親しみがもてます。
古代から中世半ばまで
京から伊勢へ下向した斎王ひとりひとりには
様々なドラマがあったことでしょう。
『斎宮物語』と『斎王ロマン 都忘れの詩』には
それぞれ代表的な斎王について紹介されています。
名前がよく知られている斎王のエピソードについては
博物館公式サイト内のこちらのページをどうぞ。
*☆*―――――――――――――――――――――――――――*☆*
斎宮歴史博物館
三重県多気郡明和町竹川503
公式サイト http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/saiku/
*☆*―――――――――――――――――――――――――――*☆*
☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本
写真は、2002年に初めて
斎宮歴史博物館を訪ねたときに買った本です。
・『斎宮物語』
(著:中野イツ/明和町・明和町教育委員会)
・『斎王ロマン 都わすれの詩』
(文:谷口布由緒/画:里中満智子/発行:明和町教育委員会)
※現在もこれらの本が取り扱われているのかは未確認です。
それぞれコンパクトな小冊子ですが
わかりやすい文章で親しみがもてます。
古代から中世半ばまで
京から伊勢へ下向した斎王ひとりひとりには
様々なドラマがあったことでしょう。
『斎宮物語』と『斎王ロマン 都忘れの詩』には
それぞれ代表的な斎王について紹介されています。
名前がよく知られている斎王のエピソードについては
博物館公式サイト内のこちらのページをどうぞ。
*☆*―――――――――――――――――――――――――――*☆*
斎宮歴史博物館
三重県多気郡明和町竹川503
公式サイト http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/saiku/
*☆*―――――――――――――――――――――――――――*☆*
☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本