2017年4月5日、佐賀県唐津市でのこと。
MOURA CAFEにて長谷津ケーキセット の続きです。
■JR筑肥線「305系」
今回の1泊2日の唐津聖地巡礼では
JR筑肥線の「305系」に3回乗ることが出来ました。
テレビアニメ「ユーリ!!! on ICE」第1滑走で
主人公の勝生勇利が乗っていた白い車両です。
また、EDのインスタグラム風の写真で
勇利とヴィクトルが乗っていた列車でもあります。
エンディングでの場面がとても好きなので
「305系」の列車に乗ることができるととても嬉しいです。![]()
![]()
JR浜崎駅にて撮影。
![]()
![]()
1両目の床は木目調です。
2両目以降の車両の床はQRコード(?)っぽいデザインになっています。
![]()
![]()
エンディングの雰囲気にやや近いかも?
![]()
JR唐津駅にて撮影。
![]()
JR筑肥線の車内には
久保ミツロウさんによって描かれた絵の
マルタイ食品の広告が掲示されていました。
※JR筑肥線の列車はいつも「305系」とは限らないのでご注意ください~。![]()
4月5日はお昼ごろにキャラバンさんをお訪ねして
前日にお世話になった方と合流したのでありました。
キャラバンさんでは聖地巡礼で訪れた他の方々とおしゃべりできたのも楽しかったです。
(食事は次回の聖地巡礼でさせていただきます!予約済み。)
こののち、レンタカーの助手席に乗せていただき見帰りの滝を訪ねました。![]()
見帰りの滝へ続きます。

■JR筑肥線「305系」
今回の1泊2日の唐津聖地巡礼では
JR筑肥線の「305系」に3回乗ることが出来ました。
テレビアニメ「ユーリ!!! on ICE」第1滑走で
主人公の勝生勇利が乗っていた白い車両です。
また、EDのインスタグラム風の写真で
勇利とヴィクトルが乗っていた列車でもあります。
エンディングでの場面がとても好きなので
「305系」の列車に乗ることができるととても嬉しいです。


JR浜崎駅にて撮影。


1両目の床は木目調です。
2両目以降の車両の床はQRコード(?)っぽいデザインになっています。


エンディングの雰囲気にやや近いかも?

JR唐津駅にて撮影。

JR筑肥線の車内には
久保ミツロウさんによって描かれた絵の
マルタイ食品の広告が掲示されていました。
※JR筑肥線の列車はいつも「305系」とは限らないのでご注意ください~。

4月5日はお昼ごろにキャラバンさんをお訪ねして
前日にお世話になった方と合流したのでありました。
キャラバンさんでは聖地巡礼で訪れた他の方々とおしゃべりできたのも楽しかったです。
(食事は次回の聖地巡礼でさせていただきます!予約済み。)
こののち、レンタカーの助手席に乗せていただき見帰りの滝を訪ねました。

