平安時代好きブロガー なぎ です。
『栄花物語』巻二十四「わかばえ」にある
藤原道長の娘、姸子が開いた正月大饗の場面において
袿を15~20枚重ねた女房について書かれているそうです。
その様子は、まるで冊子のようであったのだとか。
さて、2022年 5月のこと。
京都市下京区にある風俗博物館を訪ねました。
今回、風俗博物館の実物大展示では
15枚の重袿を再現されたものが展示されていました。Σ(゚Д゚)
袿を6枚以上…たくさん重ねるなんてどんなだろう?と
長らく思っていたので展示を見ることができて嬉しかったです
(後世、袿は5枚着るものだと定まるので
6枚以上たくさん重ねた状態のイメージがわかなかったので💦)
一色を5枚ずつ。この再現の場合、3色×5枚=15枚
※袿は袷仕立て
美しく重なる様子はなるほど冊子のようです!!
スタッフの方にお尋ねしたところ
重くてふたりがかりで着せたのだそうです。
後ろから見た姿
実際に着たら身動きするのが大変そう
15枚でこのボリュームなので
20枚の袿を重ねたらさらに圧巻でしょうね!
20枚の重袿について博物館での解説
↓クリックすると拡大します
【参考】
風俗博物館
京都市下京区堀川通新花屋町下る(井筒左女牛ビル5階)
日本服飾史 女性編 (趣) 井筒 雅風 光村推古書院